部
Components
324 examples found
containing '訓む'
(results also include variant forms and possible homonyms)
さいきん
最近
しゅっぱん
出版
されたしょもつ
書物
のうちで、よ
読
むかち
価値
のあるものはほんのわずかしかない。
Of all the books published recently, only a few are worth reading.
すぐれた
しょもつ
書物
はどんなにちゅういぶか
注意深
くよ
読
むにしても、いちど
一度
よ
読
むだけではじゅうぶん
充分
でない。
It is not enough to read great books once only, however carefully.
かんじ
漢字
のべんきょう
勉強
はたいへん
大変
だが、しんぶん
新聞
をよ
読
むためにべんきょう
勉強
しないわけにはいかない。
Studying kanji is hard, but you can't very well not do it if you want to read a newspaper.
かれ
彼
はしんぶん
新聞
をよ
読
むとき
時
はいつもきんゆう
金融
かんけい
関係
のきじ
記事
にめ
目
をとお
通
すことにしている。
He makes it a rule to go over the financial section every time he reads the paper.
コンピューターのマニュアルを
よ
読
むだけではたたみ
畳
のうえ
上
のすいれん
水練
だ。
Just reading a computer manual is like practicing swimming on dry land.
なに
何
をよ
読
んでもそれからできるだけおお
多
くのものをえ
得
るには「ぎょうかん
行間
をよ
読
む」ひつよう
必要
。
You have to read between the lines to get the most out of anything.
よろしかったらスキーに
い
行
っていいですよ、でもわたし
私
としては、いえ
家
にいてしょうせつ
小説
でもよ
読
むほう
方
がいいです。
You can go skiing if you like, but for my part I prefer to stay at home and read a novel.
しんぶん
新聞
をよ
読
むために、すく
少
なくともBKレベルのかんじ
漢字
をべんきょう
勉強
しなければならない。
You will need to study at least BK level kanji in order to be able to read a newspaper.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.