Components
324 examples found containing '訓む' (results also include variant forms and possible homonyms)
いま
ほん
よんでいます
I'm reading a book now.
ほん
よんでいます
I'm reading a book.
さいきん
最近
しゅっぱん
出版
された
しょもつ
書物
うち
かち
価値
あるものほんのわずかしかない
Of all the books published recently, only a few are worth reading.
それら
ぜんぶ
全部
ことできる
I can read them all.
かのじょ
彼女
こころ
うご
ことさえできなかった
I could not even make a guess at the working of her mind.
わたし
もの
より
ほん
ほう

I prefer reading to writing.
かれ
きゅうじつ
休日
しょうせつ
小説
たの
しむ

He enjoys reading novels on holiday.
こてん
古典
こと
ようい
容易
ない
Reading classics is not easy.
わたし
ものがたり
物語
ほん

I like to read story books.
すぐれた
しょもつ
書物
どんなに
ちゅういぶか
注意深
にしても
いちど
一度
だけでは
じゅうぶん
充分
でない
It is not enough to read great books once only, however carefully.
ちょうしょく
朝食
まえ
しんぶん
新聞
わたし
にっか
日課
です
My routine is to read the newspaper before breakfast.
かれ
すく
なくとも
つき
じゅう
10
さつ
ほん

He reads ten books a month at least.
かんじ
漢字
べんきょう
勉強
たいへん
大変
しんぶん
新聞
ために
べんきょう
勉強
しない
わけにはいかない
Studying kanji is hard, but you can't very well not do it if you want to read a newspaper.
かれ
しんぶん
新聞
とき
いつも
きんゆう
金融
かんけい
関係
きじ
記事
とお
ことしている
He makes it a rule to go over the financial section every time he reads the paper.
わたし
じょうし
上司
ほん
とても
はや
のうりょく
能力
っている

My boss has the ability to read books very fast.
コンピューターマニュアル
だけ
たたみ
うえ
すいれん
水練

Just reading a computer manual is like practicing swimming on dry land.
わたし
かのじょ
彼女
ため
まんが
漫画
ほん
あげた
I gave her a comic book to read.
なに
んで
それからできるだけ
おお
もの
ぎょうかん
行間
ひつよう
必要

You have to read between the lines to get the most out of anything.
しかし
かち
価値
ある
もの
すこ
しかない
But few of them are worth reading.
わたし
かのじょ
彼女
ため
まんが
漫画
ほん
あげた
I gave her a comic book to read.
こども
子供
たち
よい
ほん
ありません
Do you have any good books for children to read?
かのじょ
彼女
かれ
から
てがみ
手紙
すぐ
やぶ
すててしまった
She had no sooner read his letter than she tore it up.
この
しょうせつ
小説
こと
きょうみ
興味
ある
せいと
生徒
ほとんどいません
Few students are interested in reading this novel.
よろしかったらスキー
って
いいですでも
わたし
として
いえ
いて
しょうせつ
小説
でも
ほう
いいです
You can go skiing if you like, but for my part I prefer to stay at home and read a novel.
しんぶん
新聞
ために
すく
なくとも
BKレベル
かんじ
漢字
べんきょう
勉強
しなければならない

You will need to study at least BK level kanji in order to be able to read a newspaper.
この
ほん
なんかい
何回
かえ
して
かち
価値
ある
This book is worth reading over and over again.
ふみ
よむ
つきひ
月日
かさ
つつ line from poem, haiku, dialogue etc.
Days spent buried in books
へいあんじだい
平安時代
きぞく
貴族
ぶし
武士
ぶべつ
侮蔑
して
そっきょう
即興
わか
和歌
ように
もと
める
ことあった
Heian-era nobles would scornfully demand that warriors compose wakas impromptu.
この
ほん
だけ
かち
価値
ある
This book is worth reading twice.
すべて
ほん
かち
価値
あるわけない
Not all the books are worth reading.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×