Components
373 examples found containing '識'
かのじょ
彼女
じこ
事故
げんば
現場
いしき
意識
うしな
った

She blacked out on seeing the scene of the accident.
によってなされる
しごと
仕事
かち
価値
さいにんしき
再認識
すべき
We should re-recognize the value of manual work.
かのじょ
彼女
あたら
しい
ちしき
知識
まな
こと
きょうみ
興味
ある
She is interested in learning new ideas.
かれ
がくしき
学識
じまん
自慢
している

He prides himself on his learning.
じょうしき
常識
だれ
ひつよう
必要
ものであるそれ
つける
かなら
ずしも
ようい
容易
ない
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.
ちしき
知識
けつぼう
欠乏
しており
ちえ
知恵
さらに
とぼ
しい

Knowledge is scarce; wisdom is scarcer.
かれ
ちしき
知識
どんよく
貪欲
である
He is greedy for knowledge.
わたし
たち
それら
ちょうこう
徴候
つね
いしき
意識
している

We are always conscious of the signs.
こども
子供
こえ
たやすく
しきべつ
識別
できる
You can identify children's voices without any problem.
いしき
意識
というのはまったくもって
ふしぎ
不思議
ものです
As a matter of fact, consciousness is a mysterious thing.
Source: 街とその不確かな壁村上 春樹
コンピューター
ちしき
知識
すべて
かがく
科学
にとって
きほん
基本
である
Knowledge of computers is basic to all sciences.
げんご
言語
ちしき
知識
けいたい
形態
かんが
える
ひと
いる
Some consider language as a form of knowledge.
けいけん
経験
めば
きみ
じょうしき
常識
わかるだろう
Experience will teach you common sense.
がくしき
学識
じまん
自慢
している

He is proud of his scholarship.
もし
かんじゃ
患者
いしき
意識
なければその
かんじゃ
患者
かぞく
家族
めて
いいです
If the patient is unconscious, the family can make the decision.
ますます
おお
ひと
きつえん
喫煙
ききせい
危機性
にんしき
認識
する
ようなってきた
More and more people are becoming aware of the dangers of smoking.
かれ
がくしき
学識
はな
かけていたので
にんき
人気
かった

He put on high airs with his learning, and he was not popular.
にほん
日本
がくせい
学生
ちしき
知識
ちくせき
蓄積
する
こと
たいへん
大変
とくい
得意

I think that Japanese students are very good at gathering knowledge.
にんげん
人間
ちしき
知識
える
こと
ほこ
する
Man prides himself on the increase in his knowledge.
その
おんな
うしな
った
わたしたち
私達
かのじょ
彼女
かお
みず
かける
いしき
意識
もど
した

The girl fainted, but she came to when we threw water on her face.
かれ
わたし
より
がくしき
学識
おと
っている

He is inferior to me in learning.
ネット
じょう
マナーやら
じょうしき
常識
うんちゃらかんちゃらうんざりしっぱなしです
I'm aghast at the lack of manners, common sense and so on and so forth on the net.
だから
ひつよう
必要
かん
じる
ちしき
知識
じぶん
自分
しら
調
べる
という
しせい
姿勢
ひつよう
必要

So it is essential that you take the attitude of looking up yourself the information you feel necessary.
じょうしき
常識
ともな
わない
ちしき
知識
なに
やく
たない

Knowledge without common sense counts for nothing.
かれ
せいかがく
生化学
ちしき
知識
ふか
めた

He extended his knowledge of biochemistry.
ひとびと
人々
みぢか
身近
そんざい
存在
であること
いしき
意識
させる

To make people aware of trees close existenece.
かれ
えいご
英語
ちしき
知識
てん
ごかく
互角

They are equally matched in their knowledge of English.
ひどいけがして
いしき
意識
なくなっていますつまり
かんが
える
ことしゃべること
ことできないです
He is hurt badly and is unconscious; that is, he can't think, speak, or hear.
かれ
ひじょうしき
非常識

He lacks common sense.
かれ
フランス
ちしき
知識
てん
ごかく
互角

They are equally matched in their knowledge of French.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×