部
Components
282 examples found
containing '風'
わたし
私
たちはたいふう
台風
がのうさくもつ
農作物
をだいな
台無
しにしたひ
日
のことをわす
忘
れません。
We will never forget the day the typhoon ruined the crops.
たいふう
台風
はごご
午後
にじ
2時
ごろ
頃
かんとう
関東
ちほう
地方
にせっきん
接近
するでしょう。
The typhoon will approach the Kanto district around two in the afternoon.
この
あいだ
間
のたいふう
台風
で、じそく
時速
200キロのかぜ
風
がふ
吹
きました。
In the last typhoon, the wind blew at over 200 kilometers per hour!
きょうと
京都
などのまちや
町家
にみ
見
られるつぼにわ
坪庭
は、つうふう
通風
・さいこう
採光
のやくわり
役割
をはた
果
している。
The inner gardens seen in town houses in Kyoto facilitate ventilation and lighting.
そんな
ふう
風
にげいいんばしょく
鯨飲馬食
したら、からだ
体
をこわ
壊
すよ。
If you drink like a fish and eat like a horse that way, you’ll get sick.
かさいほけん
火災保険
のやっかん
約款
ではたいふう
台風
によるそんがい
損害
はめんせき
免責
とされている。
A clause in the fire insurance policy says that the insurance won’t cover typhoon damage.
かいがい
海外
でべんきょう
勉強
することによって、がくせい
学生
はべつ
別
のふうぞく
風俗
しゅうかん
習慣
にふ
触
れることができる。
By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs.
「
びわこ
琵琶湖
のげんふうけい
原風景
とこはん
湖畔
のひとびと
人々
」
title (book, album etc.)
Archetypal Scenes of Lake Biwa and People of the Lakeshore
きぞく
貴族
のふうしゅう
風習
だったはなみ
花見
がかまくら
鎌倉
・むろまちじだい
室町時代
にぶし
武士
にひろ
広
がりました。
While cherry blossom viewing was a custom enjoyed by the elite, in the Kamakura and Muromachi eras it spread to Samurai society.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.