部
Components
1965 results found using grammar ので
GRAMMAR MATCH
ヘリコプターはとても
やく
役
にた
立
つので、いつかはくるま
車
やきしゃ
汽車
にと
取
ってか
代
わるかもしれません。
The helicopter is so useful that someday it may take the place of cars and trains.
ベスはとても
いっしょうけんめい
一生懸命
べんきょう
勉強
しなくてはならなかったので、いま
今
、おなか
腹
があ
空
いてつか
疲
れは
果
てています。
Beth had to work very hard, and now she is hungry and exhausted.
パプアニューギニア
ちか
近
くのカーテレットしょとう
諸島
では、かいすい
海水
がいえ
家
のまわりにうちよ
寄
せているので、すでにいえ
家
をはな
離
れなければならなくなったひと
人
たちがいる。
In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses.
バスの
しゃしょう
車掌
はかのじょ
彼女
に、りょうきん
料金
をはら
払
えないのでお
降
りるようにとい
言
った。
The bus conductor told her to get off because she could not pay the fare.
バスが
おく
遅
れたので、われわれ
我々
はあめ
雨
のなか
中
をながいことま
待
たねばならなかった。
Since the bus had been delayed, we had a long wait in the rain.
ニクソンはオフィスに
とうちょうき
盗聴器
をしかけておきながらシラをき
切
ったのでみつ
見付
かった。
Nixon was caught lying because he bugged his own office.
トムはとても
は
恥
ずかしがりや
屋
だったので、た
他
のおとこ
男
のこたち
子達
とあそ
遊
べなかった。
Tom was too shy to take part in games with the other boys.
とてもすばらしい
ひ
日
なのでかわ
川
にさかなつ
魚釣
りにい
行
きたい。
It is such a beautiful day that I'd like to go fishing in the river.
たとえば、ワールドシリーズやスーパーボウルを
わ
我
がや
家
のいま
今
でみ
見
られるので、それらのしあい
試合
をみ
見
にきゅうじょう
球場
までで
出
かけるひつよう
必要
はない。
For example, they do not have to go to a stadium to see the World Series or the Super Bowl because they can enjoy watching the games in their own living rooms.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.