部
Components
2456 results found using grammar んです
GRAMMAR MATCH
「いえ、お
じょう
嬢
さん、うみ
海
のほう
方
からふ
吹
いてくるしおかぜ
潮風
で、オルガンがいたむからいったのです。」と、いしゃ
医者
は、こた
答
えました。
“But, you see, the briny wind that blows in from the ocean will damage your instrument,” responded the doctor.
ほお
べに
紅
やくちべに
口紅
をさ
差
すだけでひょうじょう
表情
やえがお
笑顔
がどんどんか
変
わってくるんです。
Expressions and smiles change like that just from applying rouge and lipstick.
くろ
黒
まほう
魔法
のはなし
話
をき
聞
きたいです。がくいん
学院
ではさわりしかき
聞
いたことがないんですがきょうみ
興味
があります。
I'd like to hear about black magic. I was only told the highlights in the academy, and it interests me.
だせい
惰性
にみ
身
をまか
任
せているがためにいま
今
のようなげんざい
現在
があるんですね。
I've ended up in my present state from having indulged myself.
それは
じょうせきどお
定石通
りというだけで、て
手
をぬ
抜
いたわけではないのです。
That's just standard practise, it's not like they're cutting corners.
そうです、
いじょう
異常
おん
音
はくうれい
空冷
ファンのさいご
最後
のだんまつま
断末魔
だったのです。
That's right, that strange sound was the final death scream of the cooling fan.
「そっかぁ、アルクさんはワーウルフなんですね」「
おれ
俺
はこんけつ
混血
だからへんしん
変身
したりはしねーよ」
"Oh, right, you're a werewolf, aren't you?" "I'm mixed blood, so I don't transform or anything."
でも、それは
しごく
至極
とうぜん
当然
のことです。かれ
彼
らのマナーをあなたはまだし
知
らないのですから。
But that's only natural because you don't know their ways yet.
さいしょ
最初
はべつべつ
別々
だったんですがあるひ
日
いっしょ
一緒
ゆ
行
きかえ
帰
りするようになりました。
At first we used to go separately, but one day we started going and returning together.
なぜ、
かいしゃ
会社
によって、ブルーカラーのひと
人
のほうが、ホワイトカラーのひと
人
よりきゅうりょう
給料
がいいのですか?
Why are, depending on the company, blue-collar workers better paid than white-collar ones?
くるま
車
はくさち
草地
にと
飛
びこ
込
み、しばらくガクンガクンとはし
走
ってと
止
まったのです。
The car dove into the field and, after bumping along for a time, came to a halt.
わたし
私
はなぜか、ルックスにかか
関
わらずさんまいめ
三枚目
のひと
人
をす
好
きになることがおお
多
いんです。
I often find myself falling for jokers, regardless of their looks.
うまい
しゃしん
写真
をとるにはちょっとしたくふう
工夫
とコツがあるんです。
To take good pictures there are some knacks to learn and a little trick.
ひと
人
がにくたい
肉体
をも
持
ち、ちじょう
地上
にう
生
まれたからといって、ちじょう
地上
のことをすべ
全
てりかい
理解
するわけではないのとどうよう
同様
に、し
死
んだからといってれいてき
霊的
せかい
世界
をすべ
全
てりかい
理解
しているわけでもないのです。
Just because people are corporeal born to this world doesn't mean that they understand everything about it, similarly just because somebody's died doesn't mean that they understand everything about the incorporeal world.
これについては「まことに
おっしゃ
仰
るとお
通
りでございます」とこた
答
えるしかないのです。
In connection with this I can only reply, "it is just as you say."
いま
今
、きほんてき
基本的
なぶんし
分詞
こうぶん
構文
をおし
教
えているのですが、みな
皆
さんはいか
以下
のぶんし
分詞
こうぶん
構文
のわけ
訳
については、どのようにこと
異
なるやく
訳
しかた
方
をされますか?
I'm teaching basic participial constructions now, but, with regard to those below, what different ways of translating them would everybody use?
クレームがないからといってお
きゃく
客
さまがまんぞく
満足
しているとはかぎ
限
らないのです。
Just because there aren't any complaints, doesn't necessarily mean your customers are content.
いじょう
以上
のように、じつ
実
にシンプルなだれ
誰
でもでき
出来
るノウハウでじゅうぶん
十分
なりえき
利益
とこきゃく
顧客
はかくほ
確保
できるのです!
As shown above, it is possible to obtain ample profit and customers with truly simple know-how that anyone can do!
え?トナーが
き
切
れてるんですか?しかた
仕方
ないですね。かとう
加藤
さん、すみませんがしょくいんしつ
職員室
にと
取
りにい
行
ってくだ
下
さい。
Eh? Have we run out of toner? Oh well, sorry, but can you go the staff-room and get some, Katou?
アメリカは
せかい
世界
の1/4のにさんかたんそ
二酸化炭素
をはいしゅつ
排出
しており、ひとり
一人
あ
当
たりのはいしゅつりょう
排出量
もせかい
世界
でもっと
最
もおお
多
いのです。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.