部
Components
216 examples found
containing 'さは'
(results also include variant forms and possible homonyms)
その
かいしゃ
会社
のつよ
強
さはみらい
未来
しこう
志向
のせんりゃく
戦略
によってう
生
みだされている。
The strength of the firm is attributed to its future-oriented strategy.
べいこく
米国
のゆた
豊
かさははってん
発展
とじょうこく
途上国
のまず
貧
しさとひかく
比較
たいしょう
対照
される。
The affluence of the United States is often contrasted with the poverty of undeveloped countries.
ここには、
けっか
結果
のふ
不
せいかく
正確
さはい
言
うまでもなく、ほうほうろんじょう
方法論上
のもんだい
問題
がかずおお
数多
くそんざい
存在
している。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.
ぼっこんりんり
墨痕淋漓
としたそのしんけん
真剣
さはかえってかのじょ
彼女
のむね
胸
にせま
迫
った。
His seriousness and the liveliness of his writing moved her all the more deeply.
わたし
私
はきょうかい
教会
であるじょせい
女性
にあ
会
いましたが、そのひと
人
のうつく
美
しさはいつまでもいんしょう
印象
にのこ
残
っています。
I saw a woman at the church, whose beauty made a lasting impression on me.
いがい
意外
にき
聞
こえるかもし
知
れませんが、そだ
育
ちのよ
良
さはにんげん
人間
がほこ
誇
れるかずすく
数少
ないこうい
行為
のひと
一
つでせいひん
清貧
においてきわだ
際立
つというとくせい
特性
をも
持
っています。
It may sound strange, but one of the characteristics that might lead to a well brought-up person is to be brought up in poverty.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.