部
Components
293 examples found
containing 'では'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かえ
返
すのはか
借
りたのとおな
同
じかさた
傘立
てでなくてもいい。
It is not necessary to return the umbrella to the same stand from which it was borrowed.
きょうじゅ
教授
のかんが
考
えは、ぼんりょ
凡慮
のおよ
及
ぶところではない。
The professor’s idea is far beyond ordinary people’s imaginations.
ゆめ
夢
をかた
語
るだけならだれ
誰
でもできるが、じつげん
実現
させるのはかんたん
簡単
なことではない。
Anyone can talk about their dreams, but making them come true is not easy.
コロナ
かんせんしょう
感染症
についてとうがい
当該
やくしょ
役所
はし
市
ではなくけんちょう
県庁
だ。
The relevant authority for handling coronavirus issues is the prefectural government, not the city.
こんにちてき
今日的
な「さんきょく
三曲
」とは「みっ
三
つのきょく
曲
」ではない。
The modern 'sankyoku (instrumental trio)' does not mean 'three melodies'.
かれ
彼
ははんざい
犯罪
をおか
犯
したからといってひと
人
をさ
刺
すようなせいかく
性格
ではないことをかくしん
確信
します。
Even though he has committed a crime, I am positive he is not the type of person who would stab someone.
そうはいっても、
きらく
気楽
にはな
話
せるふんいき
雰囲気
をつく
作
るのはかんたん
簡単
なことではない。
That being said, creating a relaxed atmosphere for conversation is not easy.
じぶん
自分
のことだけではなく、あいて
相手
のをおも
思
いやるこころ
心
をも
持
つのが、おとな
大人
というものだ。
Having a heart that considers not only oneself but also others is what defines an adult.
ヒトの
ばあい
場合
、ちょくりつ
直立
にそくしせい
二足姿勢
をと
取
るので、まえあし
前足
ではなくじょうし
上肢
とよ
呼
ばれる。
Because humans are upright bipeds, (they have) what is called upper limbs, not forelegs.
ひと
人
はものごと
物事
を、あるがままにではなく、こうあってほしいとおも
思
うようにみ
見
ようとする。
Men will not look at things as they really are, but as they wish them to be.
「
しょう
正
ちゃん、おとなしいのではないのよ。しっかりかみ
紙
につつ
包
んできたから、よわったんでしょう。」と、おねえ
姉
さんがいいました。
"Sho-chan, no they’re not gentle. You wrapped them tightly in paper, so they’ve become weak," his older sister pointed out.
お
たく
宅
のおみせ
店
がと
取
りあつかっているぼうし
帽子
はじみ
地味
すぎてう
売
りあ
上
げがお
落
ちているのではないでしょうか。
Might the reason for the drop in sales not be that the hats your store carries are too plain?
りえき
利益
をついきゅう
追求
するのではなく、おお
多
くのひと
人
にし
知
られ、て
手
にと
取
られることをめざ
目指
してせってい
設定
したかかく
価格
が、はんか
頒価
だとかんが
考
えます。
You can think of the distribution price as the price set with the aim of making the product known and available to many people, rather than pursuing profit.
しんさいかんれんし
震災関連死
をふせ
防
ぐたいさく
対策
はいりょう
医療
だけのもんだい
問題
ではない。
Measures to prevent earthquake-related deaths are not just a matter of (providing) medical care (and should go far beyond that).
かいしゃ
会社
は、このけっか
結果
から、かなら
必
ずしもいそ
急
ぐひつよう
必要
があるひと
人
ばかりではないとき
気
がついた。
The company realized from these results that not everyone needs to hurry.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.