部
Components
213 examples found
containing '不通'
(results also include variant forms and possible homonyms)
じっさい
実際
のところ、ふつう
普通
のひとびと
人々
にそんなぜいたくひん
贅沢品
をこうにゅう
購入
するよゆう
余裕
はない。
As it is, ordinary people cannot afford to purchase such luxuries.
がくせい
学生
はおんがく
音楽
をかけながらべんきょう
勉強
をすることがおお
多
いし、いえ
家
のなか
中
でしごと
仕事
をしているひと
人
はこどく
孤独
にならぬようにテレビやラジオをつけるのがふつう
普通
である。
Students often study with music playing in the background, and people working around the house will usually turn on the television or radio to keep them company.
せいしょ
聖書
をし
知
らないわかもの
若者
にであ
出会
うことは、いま
今
ではごくふつう
普通
のことだ。
It is quite common now to meet with young people who do not know the Bible.
ぶん
文
をか
書
くときには、ふつうだいもんじ
大文字
ではじ
始
め、ピリオド(.)、またはかんたん
感嘆
ふ
符
(!)、ぎもんふ
疑問符
(?)、でお
終
わる。
When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?).
「ええと、その
ごう
合
コンというのはつまり・・・」「ふつう
普通
のコンパだよ」
"Er, that 'mixer party' thing is then ..." "Just a normal get together."
フットボールの
しあい
試合
で、かんきゃく
観客
はふつうどちらかのチームをねっしん
熱心
におうえん
応援
するが、おうえん
応援
するもののなか
中
にはか
勝
ちめ
目
のあるチームにの
乗
りかえようとするものがしょうすう
少数
いる。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.
それに、もちろん、
はなし
話
をするひと
人
は、ふつう
普通
ことば
言葉
のほか
他
にジェスチャーという、ふた
2
つのほうほう
方法
によっていし
意志
のでんたつ
伝達
をしているのである。
And of course, a speaker usually communicates in two ways, orally as well as through gestures.
もっと
最
もじこ
自己
ちゅうしんてき
中心的
であるひとびと
人々
でさえ、ふつうこのけってん
欠点
をわすれがちなのです。
Even the most self-centered people are usually forgetful of this fault.
げんさんち
原産地
はなんべい
南米
でふつう
普通
のパパイヤがきいろ
黄色
いみ
実
をも
持
っているのにたい
対
し、このパパイヤはあま
甘
くてジューシーなあか
赤
いみ
実
をも
持
ち、ビタミンA、B1、B2、Cをおお
多
くふく
含
んでいます。
Papaya originates in South America and usually has yellow fruit, but papaya here (in Tahiti) has sweet, juicy red fruit and contains a lot of vitamins A, B1, B2, and C.
かれ
彼
らのこども
子供
のそだ
育
てかた
方
はふつう
普通
ときわめてこと
異
なっている。
Their manner of bringing up their children is extremely unusual.
あなたの
まわ
周
りのひとびと
人々
のふつう
普通
のおこな
行
いにあくい
悪意
があるとかんが
考
えてはいけない。
Don't read evil intentions into the ordinary actions of people around you.
かれ
彼
のしそう
思想
はしんぽてき
進歩的
す
過
ぎてふつう
普通
のひとたち
人達
にはう
受
けい
入
れられなかった。
His ideas were too far advanced to be accepted by ordinary people.
ふつう
普通
のにんげん
人間
ならげんご
言語
をつか
使
うことができるというのはじじつ
事実
だが、こののうりょく
能力
をた
食
べたり、ねむ
眠
ったり、ある
歩
いたりするのうりょく
能力
とくら
比
べるのはごかい
誤解
をまね
招
きやすい。
Though it is true that every normal human being is able to use language, it is misleading to compare this with his ability to eat, sleep, or walk.
ふつう
普通
のひと
人
は、3Dだとかこうそく
高速
でうんたらだとかひつよう
必要
としないですからね。
Because an average person doesn't need 3D, or high whatchacallit speeds.
そばはそば
こ
粉
から、うどんやきしめんはふつう
普通
のこむぎこ
小麦粉
からできてるの。
Soba is made of buckwheat flour, and udon and kishimen are made of plain wheat flour.
「
たか
高
いところ
所
って、あたしはす
好
きだなぁ。あたしって、ぜんせい
前世
はきっと・・・ひこうき
飛行機
だったのかな?」「ふつう
普通
、そこはとり
鳥
でしょうが」
"I rather like heights. You know, in my last life I must have been ... an aeroplane?" "Usually that would be 'bird' there."
その
えき
駅
はふつう
普通
ならごご
午後
のラッシュじ
時
にあ
当
たるじかん
時間
もほとんどひと
人
がいない。
The station is almost empty during what would normally be the afternoon rush.
いしゃ
医者
は、そのひんし
死
のおとこ
男
は、すうじかん
数時間
まえ
前
にふつう
普通
ならし
死
んでしまっているところだといっているが、そのおとこ
男
は、いぜん、し
死
にいど
挑
んでいる。
The doctors say the dying man should have kicked the bucket hours ago, were he an ordinary man, but he is still defying death.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.