部
Components
201 examples found
containing '伝える'
(results also include variant forms and possible homonyms)
「
いま
今
、こうどう
行動
をお
起
こせ」という、それがつた
伝
えるじっさいてき
実際的
ないみ
意味
にくわ
加
えて、そくざ
即座
のこうどう
行動
がなぜじゅうよう
重要
であるかというおお
多
くのりゆう
理由
をも、げんがい
言外
にしさ
示唆
していたのであった。
"Act now!" he said, and in addition to his obvious meaning, he hinted that there were number of other important reasons why immediate action was needed.
カリフォルニアの
けいさつかん
警察官
が、いちだい
一台
のくるま
車
をと
止
めさせ、うんてんしゅ
運転手
にこうつた
伝
えた。
A Californian policeman pulled a car over and spoke to the driver.
しかし、
げんご
言語
のばあい
場合
は、わたしたち
私達
がいでんてき
遺伝的
にう
受
けつ
継
ぐのは、はな
話
したり、りかい
理解
したりするのうりょく
能力
だけである。わたしたち
私達
がはな
話
すとくてい
特定
の1つないしふくすう
複数
のげんご
言語
は、いでん
遺伝
ではなく、ぶんかてき
文化的
なでんたつ
伝達
によってわたしたち
私達
につた
伝
えられるのである。
In the case of language, however, it is only the ability to talk and understand that we inherit genetically; the particular language or languages that we speak are passed on to us not by genetic transmission but by cultural transmission.
きんようび
金曜日
までにはまちが
間違
いなくじぶん
自分
のけってい
決定
をわたし
私
たちにつた
伝
えてくれるとかれ
彼
はい
言
った。
He said he would give us his decision for sure by Friday.
うなず
頷
いたり、て
手
をたた
叩
いたり、ほほえんだり、また、ばくしょう
爆笑
したりしてしょうにん
承認
をつた
伝
える。
People communicate approval by nodding, by clapping their hands, by smiling or laughing.
ぼく
僕
がさいご
最後
にじぶん
自分
のかんが
考
えをつた
伝
えたひと
人
は、ぼく
僕
をきちが
気違
いだとおも
思
ったようだ。
The last person I told my idea to thought I was nuts.
かいしゃ
会社
にもど
戻
らずちょく
直
き
帰
することをじょうし
上司
にでんわ
電話
でつた
伝
えた。
I told my boss over the phone that I would be going straight home without returning to the company.
うちでし
内弟子
とはし
師
としんしょく
寝食
をともにし、あらゆるぶじゅつ
武術
のノウハウとひでん
秘伝
をつた
伝
えるせいど
制度
だ。
Apprenticeship is a system where you eat, sleep and live with your master and are taught various martial arts know-how and secrets.
DTA
そうかい
総会
のしゅっせきしゃ
出席者
はとくべつ
特別
りょうきん
料金
でしゅくはく
宿泊
できるので、マリオットホテルをよやく
予約
するさい
際
は、わたし
私
がかいぎ
会議
しゅっせきしゃ
出席者
だとつた
伝
えてくだ
下
さい。
As the attendees of the DTA General Meeting will be offered the block rate, when you reserve Marriott Hotel for me, please notify them that I will attend it.
ひとめ
人目
をひくきじ
記事
にするために、やっぱりぼうとう
冒頭
にパンチのきいたひとこと
一言
をいれなきゃ。かんが
考
えていることを、ダイレクトにつた
伝
えてください。
If you want to do eye-grabbing work you have to put out something punchy at the outset. Say what you mean directly.
び
微
え
笑
みは、りかい
理解
、よろこ
喜
び、あるいはユーモアをかい
解
したことをつた
伝
えることができ
出来
る。
A smile may convey understanding, joy, or an appreciation of humor.
この4
ご
語
はたくさんのふくざつ
複雑
なじょうほう
情報
をつた
伝
えるばかりでなく、ことわざ
諺
のも
持
つせっとくりょく
説得力
もあるのである。
Those four words carried not only a lot of complex information, but also the persuasive force of a proverb.
なに
何
ならジョージのしょくば
職場
にでんわ
電話
をして、すぐきたく
帰宅
しておまえ
前
をてつだ
手伝
うようにとつた
伝
えようかい。
In fact, I'll even call George at the office and tell him he ought to come home and help out.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.