部
Components
293 examples found
containing '功'
りょうり
料理
のほん
本
をみ
見
ながらはじ
初
めてスペインりょうり
料理
をつく
作
ってみましたが、だい
大
せいこう
成功
でした。
Following a cookbook, I made my first Spanish food, and it came out very well.
かれ
彼
のちち
父
のじょげん
助言
があれば、かれ
彼
はこのしごと
仕事
にもっとはや
早
くせいこう
成功
しただろう。
With his father's help, he would have succeeded in this task sooner.
みな
皆
のちゅうもく
注目
をあつ
集
めたといういみ
意味
では、そのけいかく
計画
はせいこう
成功
だった。
The project was successful in the sense that it drew the attention of everyone.
かれ
彼
のえんじょ
援助
があれば、かれ
彼
はこのしごと
仕事
にもっとはや
早
くせいこう
成功
しただろう。
With his father's help, he would have succeeded in this task sooner.
かれ
彼
のちち
父
のえんじょ
援助
があれば、かれはこのしごと
仕事
にもっとはや
早
くせいこう
成功
しただろう。
With his father's help, he would have succeeded in this task sooner.
せいふ
政府
のざいせい
財政
せいさく
政策
がせんご
戦後
のにほん
日本
のけいざいてき
経済的
せいこう
成功
にこうせき
功績
があった。
The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success.
ぶんか
文化
のひ
日
のまえ
前
に、せいふ
政府
はかがく
科学
やげいじゅつ
芸術
でぶんか
文化
のはってん
発展
にこうけん
貢献
したひと
人
をえら
選
び、ぶんかこうろうしゃ
文化功労者
をけってい
決定
します。
Before Culture Day, the government selects people who have contributed to cultural development in science and the arts and designates them as Persons of Cultural Merit.
かれ
彼
ほどのうりょく
能力
のあるひと
人
ならそのぐらいのせいこう
成功
をおさめてもとうぜん
当然
だ。
It is no wonder that a man of his ability is so successful.
じんるい
人類
はげんしりょく
原子力
をへいわ
平和
にりよう
利用
するのにせいこう
成功
するだろう。
Mankind will succeed in making peaceful use of atomic energy.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.