部
Components
269 examples found
containing '学'
がくせい
学生
じだい
時代
にちゅうごくご
中国語
をまな
学
んでおいたのはこうつごう
好都合
だった。
It was an advantage having learned Chinese while I was in school.
そのテストの
けっか
結果
でわたし
私
はいかにまな
学
んでいなかったかをつうかん
痛感
した。
The result of the test brought home to me how little I had learned.
かれ
彼
はしんしき
新式
のこくもつ
穀物
せいさん
生産
ほうほう
方法
をまな
学
びにアメリカへわた
渡
った。
He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops.
わたし
私
たちがまな
学
んだきょうくん
教訓
はだれ
誰
もしんらい
信頼
してはならないということだった。
The lesson which we learned was never to trust anyone.
よんじゅうさい
四十歳
になってはじ
初
めてかれ
彼
はドイツご
語
をまな
学
びはじ
始
めた。
It was not until he was forty that he began to study German.
わたし
私
たちはシェイクスピアは1564ねん
年
にう
生
まれたということをがっこう
学校
でまな
学
んだ。
We learned at school that Shakespeare was born in 1564.
よ
良
いしんぶん
新聞
きしゃ
記者
は、どんなニュースげん
源
からも、つまり、しゅっしょ
出所
ふめいがた
不明型
のニュースげん
源
からも、まな
学
びとれるものはなんでもりよう
利用
する。
A good newspaper reporter takes advantage of what he learns from any source, even the "little bird told him so" type of source.
いま
今
のがくせい
学生
にひま
暇
なじかん
時間
がもっとあれば、せいじ
政治
にもっとかんしん
関心
をみ
見
せるかもし
知
れない。
If students today had more free time, they might show more interest in politics.
ほん
本
をよ
読
み、かんが
考
えをはな
話
しあ
合
うことで、ちえ
知恵
やこと
異
なるアイデアにた
耐
えることをまな
学
ぶことができる。
By reading books and discussing concepts, a person can gain wisdom and tolerance of differing ideas.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.