部
Components
331 examples found
containing '有'
あともう
いちかげつ
一ヶ月
がんば
頑張
ったらゆうり
有利
にこと
事
がはこ
運
ぶさ。
If we can just make it through one more month, we'll be sitting pretty.
かのじょ
彼女
はそのゆうめい
有名
なかしゅ
歌手
にあ
会
えるとおも
思
うとわくわくした。
She thrilled at the thought that she would meet the famous singer.
あなたは、どんなに
ゆうのう
有能
であっても、しょうしん
昇進
しないだろう。
No matter how capable you are, you're not going to get a promotion.
ある
たね
種
のとり
鳥
においては、まわ
周
りのとり
鳥
たちやつがいにそんざい
存在
をし
知
られていることがゆうり
有利
であるとすいそく
推測
することができる。
We can conjecture that it may be advantageous for a particular bird to be known to its neighbors or its mate.
すなわち
みずか
自
らのかちかん
価値観
をそうたい
相対
か
化
しあら
新
たなかち
価値
をたいわ
対話
というきょうどうさぎょう
共同作業
をとお
通
してつく
創
りあ
上
げそれをきょうゆう
共有
していくたいど
態度
がひつよう
必要
なのだ。
In other words, one must relativize their own values, create new values through the collaborative process of dialogue, and share them.
ゆうこう
有効
なしょくばい
触媒
がないので、そのそうち
装置
をかいりょう
改良
することはこんなん
困難
であろう。
It would be difficult to improve the device when there is no effective catalyst.
あたりまえだが、
ひと
人
とひと
人
とのせってん
接点
は「ことば」である。そのことば
言葉
によって、かんが
考
えをきょうゆう
共有
し、ぎろん
議論
している。
It's obvious but the connection between people is "words". It is by those words that thoughts are shared and arguments carried out.
かいが
絵画
がゆう
有
するだい
第
いち
一
のこうのう
効能
はみ
見
るひと
人
のめ
目
のごちそうとなることである。
The first virtue of a painting is to be a feast for the eyes.
ジョンソンの
けんきゅう
研究
ではじゅどう
受動
きつえん
喫煙
がひじょう
非常
にゆうがい
有害
であることがめいかく
明確
にしめ
示
されている。
It is clearly shown in Johnson's investigation that passive smoking is very harmful.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.