部
Components
229 examples found
containing '東漸'
(results also include variant forms and possible homonyms)
きみ
君
がせきにん
責任
のしょざい
所在
をうんぬん
云々
するのはとうぜん
当然
のはなし
話
だ。
You hold the responsibility, so it's natural you would object.
けんこう
健康
であれば、とうぜん
当然
いりょうひ
医療費
をよくせい
抑制
できる。けんこう
健康
であればはたら
働
くことができ
出来
、ねんきん
年金
しきゅう
支給
かいし
開始
ねんれい
年齢
のひ
引
きあ
上
げとしきゅうがく
支給額
のよくせい
抑制
にやくだ
役立
つ。
Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs.
かれ
彼
のようなのうりょく
能力
のあるひと
人
がせいこう
成功
をおさめるのはとうぜん
当然
のことだ。
It is no wonder that a man of his ability is so successful.
むだん
無断
キャンセルはもってのほか。キャンセルりょう
料
のしはら
支払
いは、おみせ
店
へのれいぎ
礼儀
としてとうぜん
当然
!
Being a no-show is not acceptable. Paying a restaurant cancellation fee is common courtesy!
この
しつぎょうしゃ
失業者
のぞうか
増加
はふけいき
不景気
のとうぜん
当然
なけっか
結果
である。
This increase in the number of unemployed people is a result of the bad economy.
かのじょ
彼女
があなたにはな
話
しかけるのをきょひ
拒否
するのもとうぜん
当然
だ。なぜならかのじょ
彼女
はとてもきげん
機嫌
がわる
悪
いからだ。
She may well refuse to speak to you because she's in a very bad mood.
ひとびと
人々
はきょうじゅ
教授
がえいご
英語
をはな
話
せるのはとうぜん
当然
のこととおも
思
いがちだ。
People are apt to take it for granted that the professor can speak English.
ひとびと
人々
はきょうじゅ
教授
がえいご
英語
をはな
話
せるのはとうぜん
当然
のこと
事
とおも
思
いちが
違
いだ。
People are apt to take it for granted that the professor can speak English.
あの
ふうふ
夫婦
はとも
共
かせぎしている。だがていしゅ
亭主
のきゅうりょう
給料
のほうがにょうぼう
女房
のきゅうりょう
給料
よりもひく
低
い。ていしゅ
亭主
がにょうぼう
女房
のしり
尻
にしかれるのもとうぜん
当然
だ。
He and his wife both work and his salary is lower than hers, so no wonder he is a hen-pecked husband.
ひとびと
人々
はきょうきゅう
供給
がた
断
たれるまではでんき
電気
をあってとうぜん
当然
のものとおも
思
っている。
People take electricity for granted until its supply is cut off.
きみ
君
はなんかげつ
何ヶ月
もよくはたら
働
いたのだからきゅうか
休暇
をもらったにはとうぜん
当然
のことだ。
You've worked hard for months and have certainly earned a holiday.
かれ
彼
をす
好
きなひと
人
がいないのはとうぜん
当然
だ。ほんとう
本当
にひれつ
卑劣
なやっこ
奴
だから。
It stands to reason that nobody likes him. He's too mean.
「
たかし
隆
ちゃんみ
見
えな~い~」「めかく
目隠
ししてるんだからとうぜん
当然
だ」
"Ryu, I can't seeee!" "Naturally, that's because I'm covering your eyes."
わたし
私
はフリーランスのほんやくか
翻訳家
なので、サラリーマンとこと
異
なり、つきづき
月々
のしゅうにゅう
収入
がちが
違
います。とうぜん
当然
、あんてい
安定
したせいかつ
生活
をするためにしゅうにゅう
収入
のでこぼこ
凸凹
をできるだけたい
平
らにするひつよう
必要
があります。
I’m a freelance translator and, unlike a salaryman, I have a different income each month. Naturally, I need to flatten out the unevenness of my monthly income as much as possible for a stable life.
かのじょ
彼女
はかぜ
風邪
をひ
引
いてとうぜん
当然
というようなうす
薄
いふく
服
をき
着
ていた。
She wore such thin clothes that she might well catch a cold.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.