Components
241 examples found containing '流'
フランス
りゅうちょう
流暢
はな
ところ
かのじょ
彼女
フランス
べんきょう
勉強
した
かもしれない
Seeing as she can speak French fluently, she may have studied in France.
その
かわ
メインストリート
へいこう
平行
なが
れている

The river runs parallel to the main street.
しかしアメリカ
どうよう
同様
にほん
日本
ちゅうりゅう
中流
かいきゅう
階級
へいきんてき
平均的
しゅうにゅう
収入
ひとびと
人々
あっとうてき
圧倒的
たすう
多数
める
くに
ので
つま
たち
メイド
やと
わず
じぶん
自分
なに
もかも
はげ

However, like America, Japan is predominantly a middle-class, middle-income country, and so wives do not employ maids, but attend to everything themselves.
さらに
としよ
年寄
たが
いに
こうりゅう
交流
アメリカ
せいかつ
生活
なか
なんじ
何時
まで
せっきょくてき
積極的
さんか
参加
していられる
ように
おお
だんたい
団体
けっせい
結成
されている

In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life.
こういう
きけん
危険
ある
とざん
登山
だい
りゅうこう
流行
です
In spite of these dangers, mountaineering is very popular.
アメリカ
てんけいてき
典型的
ちゅうりゅう
中流
かいきゅう
階級
まれた
あか
ぼう
びょういん
病院
から
もど
ってくる
じぶんよう
自分用
へや
部屋
じぶんよう
自分用
ベッド
かされる

The typical middle-class American baby comes home from the hospital to sleep in his own bed in his own room.
かのじょ
彼女
あたら
しい
しょく
ついたという
うわさ
るふ
流布
している

There's a rumor abroad that she has got a new job.
かのじょ
彼女
えいご
英語
うまでもなく
フランス
りゅうちょう
流暢
はな
せる

She can speak French fluently, not to mention English.
ぼうえき
貿易
しょうひん
商品
りょうほうこう
両方向
なが
すなわち
ゆしゅつ
輸出
ゆにゅう
輸入
からなる
Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import.
ライン
がわ
フランスドイツ
あいだ
なが
れている

The Rhine runs between France and Germany.
にんげん
人間
しちょう
思潮
たちま
うち
だくりゅう
濁流
しはい
支配
する
ところ
なった
The tide of public opinion was soon taken over by the muddy stream of the era.
らくご
落語
おもしろ
面白
おくふか
奥深
でんとう
伝統
ぶんか
文化
みなお
見直
され
はんじょう
繁昌
てい
ひろ
まった
ことから
とうきょう
東京
らくご
落語
こうりゅう
交流
ちいき
地域
よせ
寄席
たか
まる
という
こうか
効果
てきた

As rakugo has been reassessed as interesting and profound traditional culture, the names of prosperous houses have spread, and as a result interest in Tokyo rakugo as well as regional locations has grown.
かんが
なお
して
りゅうこう
流行
いて
やめることした
I changed my mind and decided not to go on a trip after all.
サービス
さんぎょう
産業
つうしん
通信
うんゆ
運輸
りゅうつう
流通
きんゆう
金融
はじめもの
せいさん
生産
かんけい
関係
ないたくさん
ぶんや
分野
ふく
まれる

Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods.
ほんらい
本来
おおやまと
大倭
やまと
大和
へいよう
併用
られる
しだい
次第
やまと
大和
しゅりゅう
主流
なっていった
Originally both the 'Oyamato' and 'Yamato' forms of the name Yamato were used, but the latter gradually became the mainstream.
もう
さん
げつ
する
きみ
えいご
英語
りゅうちょう
流暢
はな
せる
ようなるだろう
You will be able to speak fluent English in another few months.
コンピューター
つか
使
ひと
おお
りゅうこうご
流行語
もち
いる
ほか
ひと
りかい
理解
できるかどうか
あや
しい
もの
Computer users have so many buzzwords, it's a wonder if anyone else can understand them.
ぎゅうにゅう
牛乳
なが
すばや
素早
ぎゅうにゅう
牛乳
かた
まる
まで
やく
さんじっぷん
30分
かん
せいち
静置
する

Quickly stop the flow of milk, leave to stand for approximately 30 minutes for the milk to solidify.
でんりゅう
電流
なが
れる
でんせん
電線
コイル
ちか
づける
コイル
でんき
電気
なが
れます

When a coil is moved near to a wire with current flowing in it current flows in the coil as well.
エアロビクス
だい
りゅうこう
流行
している

Aerobics is all the fashion.
パリ
かんりゅう
貫流
する
かわ
セーヌ
がわ
です
The river which flows through Paris is the Seine.
ぶっし
物資
はる
にんげん
人間
いじょう
以上
ちきゅう
地球
ひょうめん
表面
いどう
移動
つづ
けている
いだい
偉大
りょこうしゃ
旅行者
さいげん
再現
ない
ぶっし
物資
なが
せかいじゅう
世界中
こうかん
交換
されている
それ
ちきゅうじょう
地球上
ひと
ばしょ
場所
ぼうえき
貿易
かか
わらない
ところほとんどないこと
いみ
意味
する

Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade.
このねばねばした
りゅうどうたい
流動体
せっちゃくざい
接着剤
わり
なる
This sticky liquid can be substituted for glue.
デビッド
りゅうちょう
流暢
フランス
はな
ことできる
David can speak French fluently.
かれ
アメリカ
じん
にほん
日本
まれ
そだ
ってきた
のでとても
りゅう
ちょう
にほんご
日本語
はな
ことできる
He is an American, but as he was born and brought up in Japan, he can speak Japanese quite fluently.
ミニスカートまた
りゅうこう
流行
している

Mini-skirts are back in fashion again.
かもがわ
鴨川
きょうとし
京都市
かんりゅう
貫流
している

The Kamo runs through Kyoto.
こんや
今夜
なが
ぼし
られる
だろう
Shooting stars will be seen tonight.
かれ
えいご
英語
まるでアメリカ
じん
ように
りゅうちょう
流暢
はな

He speaks English as fluently as if he were an American.
かれ
りゅうかん
流感
ている

He's in bed with the flu.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×