部
Components
209 examples found
containing '混ず'
(results also include variant forms and possible homonyms)
さつえいたい
撮影隊
は、まずロケち
地
をもと
求
めてそのくにちゅう
国中
をたび
旅
した。
To start with the film crew travelled around the country looking for locations.
まず
め
目
にと
飛
びこ
込
んできたのは、おお
大
きなソファだ。しぶ
渋
いいろ
色
のかわば
革張
りで、ざめん
座面
もせ
背
もたれもゆったりしている。
The first thing that came to my attention was the large sofa. It was covered in sober coloured leather, the seat and the back both looked wide and comfortable.
まず
さいしょ
最初
のぎだい
議題
はけさ
今朝
のどうきん
同衾
そうどう
騒動
のけん
件
について。
Starting off, first on the agenda is about this morning's two-in-a-bed ruckus.
まず
だい
第
いち
一
に、かい
会
はつぎ
次
のどようび
土曜日
にひら
開
くことにと
取
りき
決
められた。
In the first place the meeting was arranged for next Saturday.
こんぶ
昆布
とかつおぶしのあわせだしをとるときにはまずみず
水
をい
入
れたおなべ
鍋
にこんぶ
昆布
をに
2
じかん
時間
からさん
3
じかん
時間
ひたしておきます。
When making a blended dashi with dried kelp and dried bonito, first soak the dried kelp in a pot of water for two to three hours.
あたら
新
しいビジネスをはじ
始
めるにしても、まずしきん
資金
がひつよう
必要
だ。
Even if you were start a new business, first of all you'd need capital.
まず
さいしょ
最初
にむせんきょく
無線局
のいど
緯度
とけいど
経度
をき
決
めます。
First, determine the latitude and longitude of the radio station.
ココナッツミルクを
え
得
るためにはまずココナッツをわ
割
らなければならない。
In order to get the coconut milk, you must first crack the coconut open.
この
もんだい
問題
はkについてのこうとうしき
恒等式
なので、まずあずかしき
与式
を、kについて、と
解
きます。
This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k.
まず
だい
第
1に、きつえんしゃ
喫煙者
は、じぶん
自分
はタバコのがい
害
をまぬか
免
れるだろうとおも
思
っている(もっとも、どんなきつえんしゃ
喫煙者
でもすく
少
なくともたんきてき
短期的
なえいきょう
影響
をまぬか
免
れることはないのだが)。
First they think that they will escape (although no smoker escapes at least the short-term effects).
ただ、
つうきん
通勤
のさい
際
、えき
駅
までのちかみち
近道
だったせま
狭
いろじ
路地
をとお
通
るのがさすがにきがか
気掛
りで、し
知
らずにコースをへんこう
変更
していたり、お
起
きぬ
抜
けや、そと
外
からもど
戻
ったとき
時
など、まずまど
窓
のそと
外
をうかがってみる、といったしゅうかん
習慣
のへんか
変化
はまだぬぐ
拭
いきれなかった。
However, during his commute he was still wary of a narrow alley that he used as a shortcut to get to the station, and so without realizing it he had changed his route, and whenever he woke up or returned home, the first thing he would do is look out the window. These tiny changes in his routine still persisted.
わたし
私
たちはまず、あなたのぎり
義理
のおにい
兄
さんにてがみ
手紙
をか
書
いて、もてなしていただいたおれい
礼
をい
言
うべきでしょう。
The first thing we should do is write and thank your brother-in-law for his hospitality.
まず
だい
第
いち
一
に、ざっかてん
雑貨店
をうんえい
運営
するにはしきん
資金
がふじゅうぶん
不十分
だ。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery.
ほん
本
をえら
選
ぶときにまずひつよう
必要
なことは、じぶん
自分
がほんとう
本当
にきょうみ
興味
をかん
感
じるほん
本
をえら
選
ぶことである。
The first necessary thing in choosing books to read is to select those which really interest you.
へんこう
偏光
いた
板
のとき
時
は、まずへんこう
偏光
いた
板
をつけじょう
上
にほごばん
保護板
(とうめい
透明
アクリルばん
板
)をつけセットします。
When attaching a polarizing plate, set it first and then attach a protective plate (a clear acrylic plate).
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.