Components
244 examples found containing '研究' (results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
ぞくじ
俗事
かえりみず
けんきゅう
研究
ぼっとう
没頭
した

He applied himself to his study, without thought for his normal life.
むし
でさえ
いがく
医学
けんきゅう
研究
ために
こうにゅう
購入
される

Even worms are bought for medical research.
この
さんこうしょ
参考書
わたし
けんきゅう
研究
にとって
じゅうよう
重要
である
This reference is valuable for my research.
われわれ
けんきゅう
研究
そくしん
促進
する
ためにこの
きょうかい
協会
せつりつ
設立
した

We have established the institute with a view to facilitating the research.
かれ
けんきゅう
研究
こうはんい
広範囲
わたっている
His study covers a wide area.
あなた
けんきゅう
研究
きっと
むす
でしょ
Your research will surely bear fruit.
かれ
スペイン
けんきゅう
研究
せんしん
専心
した

He applied himself to the study of Spanish.
かれ
かがく
化学
けんきゅう
研究
せんしん
専心
していた

He devoted himself to the study of chemistry.
われわれ
我々
けんきゅう
研究
けいかく
計画
くわ
しく
べた

We elaborated on our study plan.
どうぶつがく
動物学
しょくぶつがく
植物学
せいめい
生命
けんきゅう
研究
あつか
っている

Zoology and botany deal with the study of life.
この
かだい
課題
われわれ
我々
けんきゅう
研究
はんい
範囲
ない
This subject is not within the scope of our study.
かれ
われわれ
我々
かがく
科学
けんきゅう
研究
たいへん
大変
じゅうよう
重要
やくわり
役割
たした

He played a very important part in our scientific research.
がくさいてき
学際的
けんきゅう
研究
そくしん
促進
する
のにカリキュラム
かいかく
改革
ふかけつ
不可欠
であること
あき
らか
である
It should be clear that the curriculum reform is mandatory in order to enhance interdisciplinary research.
さいきん
最近
けんきゅう
研究
しょうめい
証明
している
ことエメット
りろん
理論
てきよう
適用
する
こと
つね
けっかん
欠陥
なしいえないということである
Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects.
どうぶつがく
動物学
どうぶつ
動物
けんきゅう
研究
あつか

Zoology deals with the study of animal life.
げいじゅつ
芸術
けんきゅう
研究
りっぱ
立派
かんしきりょく
鑑識力
ひつよう
必要

It requires a good taste to study art.
かいよう
海洋
けんきゅう
研究
れきし
歴史
さきが
先駆
なった
たんけん
探検
ため
こうかい
航海
だった
Voyages of exploration were the earliest in the history of studying the ocean.
かれ
こだいし
古代史
ぶんや
分野
んだ
けんきゅう
研究
している
He's doing in-depth research on ancient history.
きぎょう
企業
きぼ
規模
しゅくしょう
縮小
けんきゅう
研究
かいはつ
開発
ふりむける
りえきぶん
利益分
らしています

Corporations are downsizing and reducing the amount of profits they put back into R&D.
かれ
せいぶつがく
生物学
けんきゅう
研究
じゅうじ
従事
していた

He was engaged in biological research.
この
ねつげん
熱源
あんしん
安心
して
つか
使
える
しょうらい
将来
よそく
予測
たてられるこの
ぶんや
分野
けんきゅう
研究
さらに
ひつよう
必要
である
This source is dependable and predictable, but more research is still needed in this area.
にんげん
人間
しんり
心理
けんきゅう
研究
たい
して
ふきゅう
不朽
こうけん
貢献
した
しょもつ
書物
われわれ
いだい
偉大
しょもつ
書物
である
Those books which have made a lasting contribution to man's quest for truth, we call great books.
すること
かんが
けいざいてき
経済的
かつ
こうりつてき
効率的
けんきゅう
研究
すいこう
遂行
する
ひつよう
必要
あります
It is important to think over what you will do, to pursue your studies economically, and effectively.
あなた
けんきゅう
研究
かだい
課題
ふた
とした
すぐやり
なお
さなければならない

You missed two assignments; you will have to make them up at once.
かれ
にちや
日夜
いい
ねいろ
音色
しかもそれなんともいえない
ゆかい
愉快
おと
であるどうしたらそう
つく
られる
ということ
けんきゅう
研究
んだ
であります
Day and night he researched how to build an instrument with not merely a nice tone, but also a sound so pleasant that it could not be expressed in words.
かれ
おんがく
音楽
けんきゅう
研究
ためにイタリア
った

He went to Italy for the purpose of studying music.
かれ
けんきゅう
研究
こうはんい
広範囲
およ
んでいる

His studies cover a wide field.
この
きかい
機械
われわれ
我々
けんきゅう
研究
おお
いに
やくだ
役立
だろう
This machine will be quite useful for our studies.
けんきゅう
研究
しょねんど
初年度
かれ
じぶん
自分
ALSかかっていること
った

During the first year of his research, he learned he had ALS.
こうがく
光学
けんきゅう
研究
かれ
かくだいきょう
拡大鏡
はつめい
発明
した
His study of optics led him to the invention of the magnifying glass.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×