部
Components
357 examples found
containing '福'
かのじょ
彼女
はゆうふく
裕福
ないえ
家
にう
生
まれ、よいきょういく
教育
をう
受
けた。
She came from a wealthy family and received a good education.
かがく
科学
とげいじゅつ
芸術
はじんるい
人類
のこうふく
幸福
のぞうしん
増進
にこうけん
貢献
しなければならない。
Science and art must contribute to the promotion of human welfare.
かれ
彼
はこうふく
幸福
だ。ひと
一
つにはしょうしん
昇進
したし、またひと
一
つにはけっこん
結婚
したばかりだから。
He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married.
きんべん
勤勉
とすばらしいビジネスかんかく
感覚
により、かのじょ
彼女
はゆうふく
裕福
になった。
She became rich by virtue of hard work and good business sense.
きょうし
教師
はこどもたち
子供達
に、あした
明日
はもっとあか
明
るくこうふく
幸福
になれるというかくしん
確信
をあた
与
えねばならない。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.
かれ
彼
はいぜん
依然
とりゆうふく
裕福
できまえ
気前
もよ
良
かったけれど、いま
今
ではそのく
暮
らしだ。
He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.
ぜいきん
税金
からえ
得
られるきんがく
金額
によってせいふ
政府
がしゃかい
社会
ふくし
福祉
にししゅつ
支出
するきんがく
金額
をさゆう
左右
する。
The amount of money the government earns in taxes determines the amount of money it can spend on welfare.
こうふく
幸福
はかんきょう
環境
いかんによるものでなくて、むしろじぶん
自分
のじんせい
人生
にたい
対
するみかた
見方
いかんによる。
Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life.
かふく
禍福
はあざな
糾
えるなわ
縄
のごと
如
し。
kotowaza
It's an ill wind that blows nobody any good (literally: good luck and bad luck are intertwined like the strands of a rope).
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.