部
Components
2126 examples found
containing '聞'
「あなたは、いつも
なに
何
をかんが
考
えているの?」とちい
小
さいしろ
白
いウサギがき
聞
きました。
"What are you always thinking about?" asked the little white rabbit.
き
聞
いておどろ
驚
くなよ!きょう
今日
からおれ
俺
はピアノをはじ
始
めるんだ。なぜならわたし
私
はおんがく
音楽
のせんせい
先生
になりたいからだ!
Brace yourselves! From today I'm learning the piano. Why? Because I want to become a music teacher!
メアリーはピアノが
じょうず
上手
だとトムからき
聞
いてはいたが、じっさい
実際
にえんそう
演奏
をき
聴
くまでわたし
私
はしん
信
じていなかった。
Tom told me that Mary was good at playing the piano, but I didn't really believe him until I heard her play.
かのじょ
彼女
はこえ
声
をき
聞
いてもらうためにこのせんきょ
選挙
でなが
長
いれつ
列
をつくったほか
他
のなんひゃくまんにん
何百万人
とどうよう
同様
なのですが、ひと
一
つちが
違
います、アン・ニクソン・クーパーさんは106さい
歳
なのです。
She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in this election except for one thing: Ann Nixon Cooper is 106 years old.
「
がくえん
学園
のろうか
廊下
で、のうこう
濃厚
なキスシーン・・・き
聞
いたぞき
聞
いたぞ」「のうこう
濃厚
じゃなーい!はなし
話
にお
尾
ひれつ
付
いてるって・・・」
"A passionate kiss scene in a school corridor ... I've heard all about it!" "It wasn't passionate! That's an exaggeration..."
よ
良
いしんぶん
新聞
きしゃ
記者
は、どんなニュースげん
源
からも、つまり、しゅっしょ
出所
ふめいがた
不明型
のニュースげん
源
からも、まな
学
びとれるものはなんでもりよう
利用
する。
A good newspaper reporter takes advantage of what he learns from any source, even the "little bird told him so" type of source.
とり
鳥
のこえ
声
がき
聞
こえ、しんねん
新年
をいわ
祝
っているようだった。
I could hear the birds, and it was as if they were celebrating the new year.
しかし
きょう
今日
では、けいさんき
計算機
はがっこう
学校
のしけん
試験
ではじゆう
自由
につか
使
うことができ
出来
るし、すうがく
数学
のしけん
試験
のとき
時
にき
聞
こえるおと
音
といえば、こども
子供
たちがけいさんき
計算機
をたた
叩
くおと
音
しかしない、というがっこう
学校
もおお
多
い。
Nowadays, however, calculators can be used freely in school examinations, and already in many schools the only sound to be heard during a math exam is the sound of children tapping on their calculators.
せんじょう
戦場
におもむ
赴
くカメラマンがふはつだん
不発弾
のきけんせい
危険性
をし
知
らないのはふしぎ
不思議
だ、しんぶんしゃ
新聞社
はきょういく
教育
をおこた
怠
ってる。
It is strange that a cameraman heading for a war-zone should not know about the danger of unexploded shells. The newspaper company is being negligent in its training.
その
まちあいしつ
待合室
はあまりにうるさくて、じぶん
自分
のなまえ
名前
がよ
呼
ばれるのがき
聞
こえなかった。
The waiting room was so noisy that I couldn't hear my name called.
しんぶん
新聞
によれば、たいふう
台風
はきゅうしゅう
九州
にじょうりく
上陸
しそうだ。
According to the newspaper, the typhoon is about to land in Kyushu.
かれら
彼等
はかれ
彼
がほんとう
本当
はなに
何
をい
言
いたいのかをりかい
理解
しないまま、かれ
彼
のい
言
うことをき
聞
いていた。
They were listening to him, not understanding what he really meant.
かいひ
会費
にかん
関
してはかい
会
のかいけいがかり
会計係
にき
聞
いてください。
With regard to the membership fee, you must ask the treasurer of the club.
かれ
彼
はアメリカたいざいちゅう
滞在中
のたいけん
体験
をはな
話
しはじ
始
めた。わたし
私
たちはみみ
耳
をす
澄
ましてむちゅう
夢中
でき
聞
いた。
He started to tell us his experiences during his stay in America. We were all ears.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.