部
Components
224 examples found
containing '過ぎる'
(results also include variant forms and possible homonyms)
くじ
九時
をすぎると、えきふ
駅夫
はあくび
欠伸
をする、ひとくぎりついたわけである。
After nine o'clock, the station worker yawned, as it marked the end of the first morning rush.
「
びんかん
敏感
すぎるあなたがなのかかん
7日間
でじここうていかん
自己肯定感
をあげるほうほう
方法
」
title (book, album etc.)
How You, a Hypersensitive Person, Can Increase Your Self-Esteem in Seven Days
その
かいしゃ
会社
では、かいちょう
会長
がいんせい
院政
をし
敷
いていて、しゃちょう
社長
はおかざ
飾
りにすぎない。
The "retired" president of that company runs the whole show from behind the scenes, so the current president is nothing but a figurehead.
しょうすう
少数
みんぞく
民族
やじょせい
女性
のこよう
雇用
そくしん
促進
せいさく
政策
とはいっても、たてまえ
建前
にすぎず、げんじょう
現状
はマイノリティーがしょく
職
につ
就
けるチャンスなどほとんどない。
Although many pay lip service to the idea of affirmative action, in reality, very few minorities get hired.
その
かいしゃ
会社
のかぶ
株
のしてせん
仕手戦
は、とうさん
倒産
のきき
危機
がさ
差
しせま
迫
っていることをかく
隠
すほうべん
方便
にすぎなかった。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.
いっしゅうかん
一週間
がすぎて、ベルがきゅうでんにもどろうとするとき
時
、あね
姉
たちはなみだをながして、ひきとめました。
One week passed and when Belle went to go back to the palace, her older sisters started crying and stopped her from leaving.
しょぞく
所属
していたそしき
組織
にたい
対
する、ちょうきかん
長期間
にわたるちゅうきん
忠勤
ぶりにもかかわらず、かれがむく
報
われたのはわず
僅
かなきんがく
金額
にすぎなかった。
For his length of loyal service to his organization, he was only repaid in chicken feed.
いわゆる「
ひょうじゅん
標準
えいご
英語
」とはせかいじゅう
世界中
ではな
話
されているかずおお
数多
いほうげん
方言
のうちの1つにすぎない。
What we call 'Standard English' is only one of the many dialects spoken all over the world.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.