部
Components
2491 results found using grammar も_negative
GRAMMAR MATCH
かみ
神
がともにおられるのでなければ、あなたがなさるこのようなしるしは、だれ
誰
もおこな
行
うこと
事
ができ
出来
ません。
For no one could perform the miraculous sign you are doing if God were not with him.
しんそう
真相
をし
知
っていてもいま
今
はし
知
らないふりをしていたほう
方
がいいよ。
Even if you know the truth, you had better pretend otherwise at present.
しんき
新期
にスタートしたテレビばんぐみ
番組
だが、あいもか
変
わらずしんみ
新味
がないな。
The new season's T.V. programs are as much old hat as ever.
しんさいん
審査員
のせんたく
選択
はけんめい
賢明
でなかったとおも
思
うひと
人
もいました。
Some were under the impression that the judges had not chosen wisely.
しょくもつ
食物
がわれわれ
我々
のしんたい
身体
にとってひつよう
必要
であるのにまさるともおと
劣
らず、どくしょ
読書
はせいしん
精神
にとってひつよう
必要
である。
Reading is not less necessary to our mind than food is to our body.
じょうしき
常識
のあるひと
人
ならだれ
誰
もそんなばか
馬鹿
げたことをしようとはおも
思
わないだろう。
Nobody that has any common sense would think of doing such nonsense.
しょうたい
招待
もしていないのにむすこ
息子
のともだち
友達
がおしかけてきてにしゅうかん
二週間
もい
居
す
据
わった。
My son's friend imposed himself on us for two weeks.
しょうすう
少数
みんぞく
民族
やじょせい
女性
のこよう
雇用
そくしん
促進
せいさく
政策
とはいっても、たてまえ
建前
にすぎず、げんじょう
現状
はマイノリティーがしょく
職
につ
就
けるチャンスなどほとんどない。
Although many pay lip service to the idea of affirmative action, in reality, very few minorities get hired.
しょぞく
所属
していたそしき
組織
にたい
対
する、ちょうきかん
長期間
にわたるちゅうきん
忠勤
ぶりにもかかわらず、かれがむく
報
われたのはわず
僅
かなきんがく
金額
にすぎなかった。
For his length of loyal service to his organization, he was only repaid in chicken feed.
じゅうたい
渋滞
にもかかわらず、わたし
私
はどうにかくうこう
空港
におく
遅
れずにとうちゃく
到着
することができた。
In spite of the heavy traffic, I managed to get to the airport in time.
じゅうぎょういん
従業員
のなか
中
にはゆうきゅう
有給
きゅうか
休暇
をつか
使
いたがらないものもあるが、そのりゆう
理由
のひと
一
つには、どうりょう
同僚
やうわやく
上役
からのつめ
冷
たいはんのう
反応
にたい
対
するおそ
恐
れがある。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.
じゅうぶん
十分
なじょうほう
情報
をう
受
けと
取
ることができなかったというりゆう
理由
もいちぶ
一部
にはあって、ハーパーのびょうしゃ
描写
はふかんぜん
不完全
なものにとどまっている。
Partly because he could not receive enough information, Harper's description remains imperfect.
なら
習
いはじ
始
めて2ねん
年
しかならないのをかんが
考
えると、かれ
彼
のえいご
英語
もわる
悪
くない。
His English is not bad, seeing that he has studied for only two years.
しゅう
州
きょういく
教育
いいんかい
委員会
はあるがっこう
学校
をへいこう
閉校
したいとおも
思
っていますが、そのかんが
考
えにどうい
同意
しないひとびと
人々
もいます。
The Council Education Committee wants to close a school, but some people don't agree with the idea.
じぶん
自分
のしんねん
信念
をまも
守
るためにはた
立
ちあがるし、いかなるきょうい
脅威
にもくっ
屈
しないつもりだ。
I'll stand up for what I believe in and won't yield to any threats.
じぶん
自分
がりこう
利口
だとおも
思
ってもさしつかえないが、それだからとい
言
ってわたし
私
をあざわら
笑
うことはできないよ。
You may think you are clever, but you cannot laugh at me because of that.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.