Components
961 examples found containing 'こく' (results also include variant forms and possible homonyms)
たいき
大気
おせん
汚染
この
くに
しんこく
深刻
もんだい
問題

Air pollution is a serious problem in this country.
この
くに
せきたん
石炭
めぐ
まれている

This country is rich in coal.
その
くに
やま
けしき
景色
うつく
しい
ので
ゆうめい
有名
です
The country is renowned for the beauty of its mountain scenery.
にほん
日本
しほう
四方
うみ
かこ
まれた
くに
である
Japan is a country surrounded by the sea on all sides.
ある
くに
ふうしゅう
風習
しゅうかん
習慣
その
くに
ぶんか
文化
はんえい
反映
している

The manners and customs of a country reflect its culture.
せんそう
戦争
その
くに
びんぼう
貧乏
した
The war made the country poor.
その
くに
けいざい
経済
じょうたい
状態
わる

The country is in a bad economic state.
その
ふた
くに
がっぺい
合併
する
みこ
見込
ない
There is no chance of a union between the two countries.
きた
くに
から
ほっかいどう
北海道
ふらのし
富良野市
ぶたい
舞台
したフジテレビジョン
せいさく
制作
テレビドラマ
"From the North Country" is a TV drama produced by Fuji TV and set in Furano in Hokkaido.
その
くに
せいふ
政府
ぶっか
物価
とうせい
統制
している

In that country the government controls prices.
その
おとこ
50
ねん
にわたってその
くに
しはい
支配
した

The man controlled the country for fifty years.
この
くに
てんねん
天然
しげん
資源
とぼ
しい

This country is poor in natural resources.
この
ほん
めば
わたし
たち
その
くに
こともっと
りかい
理解
できる
If we read this book we are able to comprehend more about the country.
ふうぞく
風俗
しゅうかん
習慣
くに
によって
おお
きな
ちが
ある
Manners and customs vary greatly from country to country.
はいぼく
敗北
した
ぐん
その
くに
から
てったい
撤退
した

The defeated army retreated from the country.
この
くに
きこう
気候
おんだん
温暖

This country has a mild climate.
その
くに
なが
せんそう
戦争
によって
らされていた

The country had been devastated by long war.
かれ
えいきゅう
永久
くに
はな
れる
そう
He says he is leaving the country for good.
おお
くに
しけい
死刑
はいし
廃止
した

Many countries have abolished capital punishment.
どうしゃ
同社
くに
タバコ
ぎょう
どくせん
独占
している

The company has a monopoly on the nation's tobacco business.
その
くに
にほん
日本
えんじょ
援助
もと
めた

The country appealed to Japan for help.
この
くに
わたし
これまで
ほうもん
訪問
した
なか
いちばん
一番
うつく
しい

This is the most beautiful country I have ever visited.
スペインヨーロッパ
なんせい
南西
くに
です
Spain is a country in the southwest of Europe.
けっこん
結婚
しゅうかん
習慣
くに
によって
こと
なる

Marriage customs differ by country.
ゆた
かな
くに
まず
しい
くに
ことあまり
かんが
えていない

It seems that the rich part of humanity doesn't care much for the problems of the poor part.
その
くに
せんそう
戦争
こうはい
荒廃
してしまった

The country was wasted by war.
せんそう
戦争
その
くに
はめつ
破滅
もたらした
The war brought ruin to the country.
その
くに
こくれん
国連
えんじょ
援助
してくれる
よう
うった
えた

The country appealed to the United Nations for help.
その
くに
てんねん
天然
しげん
資源
んでいる

The country is abundant in natural resources.
しゃかい
社会
しゅうかん
習慣
くに
によって
こと
なる

Social customs vary from country to country.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×