部
Components
343 examples found
containing '支'
あなたのロボットは
しょくじ
食事
のしたく
支度
、そうじ
掃除
、さらあら
皿洗
いそのた
他
のかじ
家事
ができるでしょう。
Your robot will prepare meals, clean, wash dishes, and perform other household tasks.
かれ
彼
はにじゅう
二十
せいき
世紀
さいこう
最高
のピアニストだとい
言
ってさ
差
しつか
支
えないでしょう。
It may safely be said that he is the greatest pianist in the twentieth century.
かくてい
確定
されたきょうみ
興味
をも
持
つこじん
個人
およ
及
びいいんかい
委員会
は、そのじぞく
持続
するぶっしつ
物質
としゅうきょうてき
宗教的
なしえん
支援
をかっこ
確固
とするためのなん
何
らかのちから
力
のかたち
形
をつか
摑
もうとこころ
試
みています。
Individuals and committees with vested interests are attempting to grasp some form of power in order to ensure their continued material and religious support.
もし
みお
見落
としのためにみはら
未払
いになっているのでしたら、おしはら
支払
いいただいて、このもんだい
問題
をそうきゅう
早急
にかた
片
づけさせてください。
If an oversight is the reason why you have not paid, please send us the amount due, and let us solve the problem immediately.
かれ
彼
はけっ
決
してじぎょう
事業
にせいこう
成功
しないだろうとい
言
ってもさ
差
しつか
支
えない。
It may safely be said that he will never succeed in business.
おおさか
大阪
してん
支店
にざいきんちゅう
在勤中
にはいろいろおせわ
世話
になりました。
Thank you very much for everything while working for the Osaka branch.
わたしたち
私達
はプロジェクトをせいこう
成功
させるためにかれ
彼
をしえん
支援
すべきだ。
We should back him up so as to make the project a success.
こくさい
国債
はっこう
発行
がこうすいじゅん
高水準
なので、それらのがんり
元利
しはらい
支払
コストがぞうか
増加
するだろう。
Given a high level of bond issues, the cost to service them will increase.
きみ
君
はじぶん
自分
のしゅうにゅう
収入
のはんいない
範囲内
でせいかつ
生活
するように、よぶん
余分
なししゅつ
支出
はき
切
りつめなければならない。
You must cut down on extra expenses in order to live within your means.
みんしゅう
民衆
のねっきょうてき
熱狂的
なかれ
彼
へのしじ
支持
は、しゅしょう
首相
のざ
座
にとどまりながらもだいとうりょう
大統領
のけんげん
権限
のはっき
発揮
をかのう
可能
にしそうだ。
Having reached the rank of prime minister, and with the enthusiastic support of the masses, it seems he is able to wield presidential powers.
かがく
科学
がいま
今
ほどじゅうよう
重要
でなかったじだい
時代
には、かがく
科学
はかがくしゃ
科学者
にまかせておいてなに
何
のししょう
支障
もなかった。
When science was less important than it is now, it was all very well to leave science to the scientists.
ボブはそんなに
とお
遠
くにいるははおや
母親
にでんわ
電話
し、しはら
支払
いがおお
多
いのにほとんどはなせないというのはばかげているとおもっている。
Bob thinks it is a silly idea to call his mother who is so far away, to spend so much, and to say so little.
そして、だからこそ、ほぼ
ひゃくねん
百年
にわたって、じゅうぎょういん
従業員
はだれでもこようしゃ
雇用者
のところにい
行
って、げんきん
現金
によるちんぎん
賃金
しきゅう
支給
をようきゅう
要求
できるようになったのです。
And that's why for almost a hundred years, any employee has been able to go to his employer and insist on being paid in cash.
ゆにゅう
輸入
せいげん
制限
はりょうこくかん
両国間
によりしんみつ
親密
なかんけい
関係
をつく
作
るししょう
支障
になる。
Import restrictions are barriers to closer relations between the two countries.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.