Components
320 examples found containing '決'
かれ
けつだんりょく
決断力
けている

He lacks decisiveness.
かれ
その
もんだい
問題
かいけつ
解決
ままほっておいた
They left the problem unsolved.
かれ
その
もんだい
問題
かいけつ
解決
する
ために
たいへん
大変
どりょく
努力
した

They made a great effort to settle the problem.
かれ
こっかかん
国家間
ふんそう
紛争
かいけつ
解決
しなければならない

They have to solve conflicts among nations.
かれ
かれ
それ
かいけつ
解決
する
のに
している
それにしても
なんもん
難問

They are helping him to solve it, but, all the same, it is a hard problem.
かのじょ
彼女
いい
かいけつさく
解決策
おも
いついた

She thought of a good solution.
おれ
からには
もんだい
問題
すで
かいけつ
解決
した
ようなもの
Now that I'm here, the problem is as good as solved.
その
もんだい
問題
じゅうよう
重要
であろうとなかろうあなたそれ
かいけつ
解決
しなければならない

Whether the problem is important or unimportant, you must solve it.
この
もんだい
問題
さまざま
様々
やり
かた
かいけつ
解決
できるかもしれない
This problem may be solved in a variety of ways.
ひこく
被告
はんけつ
判決
ふふく
不服
ためらわず
こうそ
控訴
した

The defendant appealed against the sentence without hesitation.
かれ
いしゃ
医者
なり
むいそん
無医村
けつい
決意
した

He made up his mind to be a doctor and go to a doctorless village.
かぞく
家族
ニューヨーク
けつい
決意
した
わたし
かんけい
関係
あることだった
I had a hand in the family deciding to move to New York.
ねだん
値段
けつだん
決断
する
さい
ひじょう
非常
じゅうよう
重要
よういん
要因
なる
Cost is a definite factor in making our decision.
たいしょう
大将
てきじん
敵陣
こうげき
攻撃
かける
けつだん
決断
くだ
した

The general decided to launch an offensive against the enemy camp.
ほうてい
法廷
ゆいごんじょう
遺言状
ゆうこう
有効
である
はんけつ
判決
くだ
した

The court adjudged that the will was valid.
その
もんだい
問題
なん
らか
かいけつほう
解決法
ある
ちが
いない

There must be some solution to the problem.
もんだい
問題
かいけつ
解決
ままにしておくはいけません
You mustn't leave your problems unsolved.
かれ
その
もんだい
問題
かいけつさく
解決策
かんが
した

He came up with the solution to the problem.
りじかい
理事会
かいがい
海外
かぶ
ほうき
放棄
する
こと
ぎけつ
議決
しました

The Board of Trustees voted to divest the organization's overseas holdings.
りょうこく
両国
きき
危機
かいけつ
解決
けて
こうしょう
交渉
するでしょ
The two countries will negotiate a settlement to the crisis.
かいけつさく
解決策
こう
そう
した
しこうさくご
試行錯誤
けっか
結果
だった
Finding a solution that worked was a process of trial and error.
われわれ
我々
もんだい
問題
かいけつ
解決
じょうほう
情報
せいり
整理
ためにコンピューター
つか
使

We use computers to solve problems and to put information in order.
りょうしゃ
両者
かいけつ
解決
かって
いっほ
一歩
した

Both parties took a step towards a solution.
これら
ぎろん
議論
もんだい
問題
なっている
ひょうけつ
評決
1994
ねん
ランダー
さいばん
裁判
くだ
された
ものである
The verdict at issue in these discussions is the one brought in the Lander's trial in 1994.
このようなことについて
ちょくせつ
直接
して
ずめん
図面
たりロジックアナライザオシタイミング
たりながら
はな
った
ほう
かいけつ
解決
はや
です
These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary.
なかま
仲間
けつべつ
決別
して
から
プレイヤー
じゃま
邪魔
する
ようなった
After the break-up with her game partners she started to make trouble for other players ...
ガット
しん
けつぎあん
決議案
かなり
しょうげき
衝撃
あた
える
かのうせい
可能性
あります
New GATT resolutions could create a real shake-up.
けんぽう
憲法
きてい
規定
したが
しゅういん
衆院
ぎけつ
議決
さんいん
参院
ゆうえつ
優越
する

Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.
その
もんだい
問題
かいけつさく
解決策
について
われわれ
我々
いけん
意見
こと
した
We differed as to the solution to the problem.
2つ
もんだい
問題
かいけつ
解決
ままであった
Two problems remained unsolved.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×