部
Components
320 examples found
containing '決'
かれ
彼
らはかれ
彼
がそれをかいけつ
解決
するのにて
手
をか
貸
しているが、それにしてもなんもん
難問
だ。
They are helping him to solve it, but, all the same, it is a hard problem.
その
もんだい
問題
がじゅうよう
重要
であろうとなかろうと、あなたはそれをかいけつ
解決
しなければならない。
Whether the problem is important or unimportant, you must solve it.
かれ
彼
はいしゃ
医者
になりむいそん
無医村
へい
行
こうとけつい
決意
した。
He made up his mind to be a doctor and go to a doctorless village.
かぞく
家族
がニューヨークにひ
引
っこ
越
すけつい
決意
をしたのは、わたし
私
にかんけい
関係
があることだった。
I had a hand in the family deciding to move to New York.
たいしょう
大将
はてきじん
敵陣
にこうげき
攻撃
をかけるけつだん
決断
をくだ
下
した。
The general decided to launch an offensive against the enemy camp.
りじかい
理事会
はかいがい
海外
のも
持
ちかぶ
株
をほうき
放棄
することをぎけつ
議決
しました。
The Board of Trustees voted to divest the organization's overseas holdings.
かいけつさく
解決策
がこう
功
をそう
奏
したのはしこうさくご
試行錯誤
のけっか
結果
だった。
Finding a solution that worked was a process of trial and error.
われわれ
我々
はもんだい
問題
かいけつ
解決
とじょうほう
情報
せいり
整理
のためにコンピューターをつか
使
う。
We use computers to solve problems and to put information in order.
これらの
ぎろん
議論
でもんだい
問題
になっているひょうけつ
評決
は、1994ねん
年
のランダーさいばん
裁判
でくだ
下
されたものである。
The verdict at issue in these discussions is the one brought in the Lander's trial in 1994.
このようなことについては
ちょくせつ
直接
おあ
会
いして、ずめん
図面
にか
書
いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングをみ
見
たりしながらはな
話
しあ
合
ったほうがかいけつ
解決
がはや
速
いです。
These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary.
なかま
仲間
とけつべつ
決別
してから、た
他
のプレイヤーをじゃま
邪魔
するようになった・・。
After the break-up with her game partners she started to make trouble for other players ...
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.