部
Components
433 examples found
containing '生徒'
(results also include variant forms and possible homonyms)
よれい
予鈴
だ。こうもん
校門
のあた
辺
りにいたせいと
生徒
たちがいっせい
一斉
にあし
足
をはや
速
める。
It's the class bell. The pupils that had been around the school gate quickened their steps as one.
その
せいと
生徒
は、きょうし
教師
にみ
見
られていたのでとてもきんちょう
緊張
した。
The student became very nervous with the teacher watching him.
せいと
生徒
たちはいっぱん
一般
にじぶん
自分
たちのもんだい
問題
をりかい
理解
してくれるきょうし
教師
がす
好
きだ。
Students generally like a teacher who understands their problems.
わたし
私
たちはなんにん
何人
かのせいと
生徒
がく
来
るだろうとおも
思
っていたが、きょうしつ
教室
にはだれひとり
一人
いなかった。
We hoped some students would come, but there were none in the classroom.
さんにん
3人
のせいと
生徒
がみじか
短
いスピーチをい
言
い、じこ
自己
しょうかい
紹介
をしたりじぶん
自分
のくに
国
についてはな
話
した。
Three students made short speeches and introduced themselves and their countries.
せんせい
先生
はせいと
生徒
ひとりひとり
一人一人
のろんぶん
論文
にみじか
短
いろんぴょう
論評
をか
書
いた。
The teacher wrote a short comment on each student's paper.
きょうし
教師
は、まちが
間違
いをするせいと
生徒
をけっ
決
してからかってはならない。
A teacher should never make fun of a pupil who makes a mistake.
「あれが
せいと
生徒
かいちょう
会長
?」「かっこよくない?」「つーか、びけい
美形
?」
"That's the new head of the student council?" "Cool, isn't he?" "Rather, pretty boy?"
その
こうちょう
校長
はせいと
生徒
によいがっこう
学校
せいかつ
生活
をていきょう
提供
することをもくてき
目的
としてきそく
規則
をさだ
定
めた。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.
せいと
生徒
だけでなくせんせい
先生
もきゅうか
休暇
をま
待
ちのぞ
望
んでいる。
Not only the student but their teacher is looking forward to holiday.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.