部
Components
246 examples found
containing '社会'
(results also include variant forms and possible homonyms)
たと
例
えば、しゃかいか
社会科
のじゅぎょう
授業
では、せんせい
先生
がメンバーのひとり
一人
になって、ぎろん
議論
がされることがしばしばあります。
In my social studies class, for example, there are often discussions that include the teacher as another member of the group.
かいしゃいん
会社員
にズシリ:しゃかいほけん
社会保険
りょう
料
30%じだい
時代
fragment, headline etc.
Heavy burden for employees: the era of 30% social insurance
わたし
私
はじょせい
女性
だが、どんなしゃかいてき
社会的
ふせい
不正
にもた
立
ちあ
上
がる。
Woman as I am, I shall stand up against any social injustice.
ひと
人
のかち
価値
はしゃかいてき
社会的
ちい
地位
よりも、むしろじんかく
人格
によってはんだん
判断
すべきだ。
A man's worth should be judged by his character rather than by his social position.
かれ
彼
は、しゃかいてき
社会的
ちい
地位
があ
上
がるにつれて、ますますけんきょ
謙虚
になった。
The higher he rose in social rank, the more modest he became.
わたし
私
たちがう
生
まれるとすぐに、せかい
世界
はわたし
私
たちにえいきょう
影響
をあた
与
えはじ
始
め、わたし
私
たちをたん
単
なるせいぶつがくてき
生物学的
たんい
単位
からしゃかいてき
社会的
たんい
単位
へか
変
える。
As soon as we are born, the world gets to work on us and transforms us from merely biological into social units.
かれ
彼
らはばしょ
場所
からばしょ
場所
へとうご
動
きまわ
回
り、よくしょくぎょう
職業
をか
変
え、よりおお
多
くりこん
離婚
し、きけん
危険
とおも
思
えるけいざいてき
経済的
、しゃかいてき
社会的
ぼうけん
冒険
をおか
冒
す。
They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.