部
Components
489 examples found
containing 'かんじ'
(results also include variant forms and possible homonyms)
メディアの
りかい
理解
をえ
得
るためにエイズかんじゃ
患者
はこうしゅう
公衆
のめんぜん
面前
にで
出
てい
行
かなくてはならないとき
時
がある。
In order to gain media recognition, sometimes AIDS patients have to push themselves into the public eye.
すぐ
いしゃ
医者
をよ
呼
んでくれ、でないとかんじゃ
患者
はもっとわる
悪
くなるかもしれない。
Send for the doctor at once, or the patient may get worse.
よ
良
いいしゃ
医者
はかんじゃ
患者
にせつめい
説明
するとき
時
、じんたい
人体
もけい
模型
をつか
使
うなどして、わかりやすくせつめい
説明
してくれる。
Good doctors explain things to patients in easily understandable ways, using anatomical models and such.
すぐ
いしゃ
医者
をよ
呼
びにやってくれ。でないとかんじゃ
患者
はもっとあっか
悪化
するだろう。
Send for the doctor at once, or the patient will get worse.
いしゃ
医者
が、さじをな
投
げたかんじゃ
患者
をげんき
元気
づけようとするとき
時
には、うそ
嘘
をいうこともゆる
許
される。
Lying is forgivable when it is done by a doctor trying to give heart to a terminally ill patient.
いしゃ
医者
はさいぜん
最善
をつ
尽
くしたがかんじゃ
患者
のかいふく
回復
はおも
思
わしくなかった。
Though the doctor did his best, the patient's recovery was slow.
かんじゃ
患者
はただみずか
自
らのびょうき
病気
にくっ
屈
してし
死
ぬことがよくある。
Patients often die simply because they yield to their diseases.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
