部
Components
966 examples found
containing 'こく'
(results also include variant forms and possible homonyms)
その
くに
国
ではかぞくあた
家族辺
りのこども
子供
のかず
数
が2にん
人
から1.5にげんしょう
減少
した。
In this country the average number of children per family fell from 2 to 1.5.
アメリカ
えいが
映画
はた
他
のどのくに
国
のえいが
映画
よりもにんき
人気
がある。
American films are more popular than those of any other country.
「リーさん、いつもどうやって
くに
国
のかぞくにれんらくしますか。」「メールをか
書
くことがおお
多
いです。」
"Lee, how do you usually contact your family back home?" "I often write emails."
かれ
彼
は5ねんかん
年間
、しはい
支配
した。ろく
6
ねん
年
め
目
で、かれ
彼
よりつよ
強
いほか
他
のくに
国
のおう
王
がかれ
彼
とせんそう
戦争
した。
He ruled for five years. In the sixth year, another king, who was stronger than he, waged war against him.
オーストラリアを
ほうもん
訪問
してはじめて、にほん
日本
がなんとちい
小
さなくに
国
かがわかった。
It was not until I visited Australia that I realized how small Japan was.
ヨーロッパの
だい
大
ていのくに
国
では、くるま
車
はみぎがわ
右側
つうこう
通行
しなければならない。
In most of the countries in Europe, cars have to keep to the right.
この
くに
国
はねんかん
年間
をとお
通
してきおん
気温
のへんか
変化
がない(あんてい
安定
している)。
This country has an even temperature throughout the year.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
