部
Components
286 examples found
containing 'ねば'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かれ
彼
がこのけん
件
でまちが
間違
っているというじじつ
事実
をはっきりさと
悟
らせねばならない。
I must bring home to him the fact that he is wrong in this case.
せんせい
先生
にレポートをていしゅつ
提出
したあと
後
、わたし
私
はまたべつ
別
のものをか
書
きはじ
始
めねばならなかった。
After I had handed in my report to the teacher, I had to start writing another.
きゅうか
休暇
からかえ
帰
るとわたし
私
はたくさんのしごと
仕事
のおくれをとりもど
戻
さねばならない。
When I return from vacation, I shall have to catch up with a lot of work.
スタートを
き
切
ってしまったいじょう
以上
、わたしたち
私達
はこのしごと
仕事
をさいご
最後
までやりとお
通
さねばならない。
Now that we've got off the mark, we must get through this work.
この
ちいき
地域
にはけん
覇権
をしゅちょう
主張
したこっか
国家
がなかったというじじつ
事実
にちゅうい
注意
をはら
払
わねばならない。
We must pay attention to the fact that no nation claimed sovereignty over this region.
この
けん
件
についてはかれ
彼
がまちが
間違
っているということを、わたし
私
はかれ
彼
にはっきりさと
悟
らせねばならない。
I must bring home to him the fact that he is wrong in this case.
エレベータが
こしょう
故障
していたので、わたし
私
たちは5かい
階
まである
歩
いていかねばならなかった。
The elevator was out of order and we had to walk to the fifth floor.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.
