部
Components
350 examples found
containing '借'
いぜん
以前
はみずか
自
らメディアせんりゃく
戦略
をね
練
っていたが、げんざい
現在
はきしゃ
記者
のちから
力
をか
借
りるようになった。
They used to develop their own media strategies, but now they rely on journalists.
てい
低
きんり
金利
できぎょう
企業
のきんゆうきかん
金融機関
からのかりいれ
借入
はふ
増
えている。
Corporate borrowing from financial institutions is rising due to the low interest rate.
それには
がいこくご
外国語
からしゃくよう
借用
したたんご
単語
がたすう
多数
ふく
含
まれている。
It has a great many words borrowed from foreign languages.
しかし、
か
借
りたいほん
本
がなかなかか
借
りられないとしょかん
図書館
ではりようしゃ
利用者
はまんぞく
満足
しないだろう。
However, patrons would likely not be satisfied with a library where the books they want to borrow are difficult to obtain.
かれ
彼
はしゅうり
修理
にすべてのおかね
金
をつか
使
ってしまったので、ぎんこう
銀行
にしゃっきん
借金
をもう
申
しこ
込
んだ。
All having been spent on repairs, he applied to the bank for the loan.
かえ
返
すのはか
借
りたのとおな
同
じかさた
傘立
てでなくてもいい。
It is not necessary to return the umbrella to the same stand from which it was borrowed.
ひつよう
必要
なとき
時
だけかさ
傘
がか
借
りられたら、どんなにべんり
便利
だろうか。
How convenient it would be if you could borrow an umbrella only when needed?
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.