部
Components
285 examples found
containing '元'
あれだけの
おおげんか
大喧嘩
をしておいて、けっきょく
結局
はもと
元
のさや
鞘
におさ
収
まったらしい。
It seems they put aside their huge fight, and eventually buried the hatchet.
えいしゃ
泳者
のシンディ・ニコラスは、へとへとになっておよ
泳
ぎき
切
ったあと
後
、ドーバーでかろうじてりく
陸
にあ
上
がってきたが、かいきょう
海峡
すいえい
水泳
きょうかい
教会
のスポークスマンはかのじょ
彼女
がとてもげんき
元気
であるとはっぴょう
発表
した。
The swimmer, Cindy Nicholas, barely made it ashore at Dover at the end of the exhausting swim, but a spokesman from the Channel Swimming Association announced that she was in very good shape.
あし
足
のわる
悪
いつる
鶴
も、およめ
嫁
さんつる
鶴
も、ほんのすこ
少
したべたきりで、「えんりょ
遠慮
しないでおあがりなさい。たくさんた
食
べてげんき
元気
をだ
出
してい
行
ってくだ
下
さい。」と、しきりにすすめましたので、つる
鶴
のおやこ
親子
はなみだ
涙
ぐんでしまいました。
After taking only a single bite of the food, both the injured crane and his wife said insistently, "Please help yourself to the food. Eat plenty and regain your strength before you go," and upon hearing this, the parents began to tear up.
Source: 鶴の笛(林芙美子, translation: J. D. Wisgo)
せいちょうき
成長期
で、げんき
元気
のないこども
子供
はいしゃ
医者
にてあて
手当
してもらうひつよう
必要
があろう。
A growing child who is not full of beans probably needs medical attention.
はな
花
、げんき
元気
ないわね。みず
水
をやりたいんだけど、みずさし
水差
しない?
The flowers don't look happy. I'd like to water them. Is there a watering can?
フォークが
しょくじよう
食事用
としていっぱん
一般
につか
使
われはじ
始
めたのは、きげんご
紀元後
じゅう
10
せいき
世紀
のことであった。
The general use of forks for eating started in the tenth century A.D.
いしゃ
医者
が、さじをな
投
げたかんじゃ
患者
をげんき
元気
づけようとするとき
時
には、うそ
嘘
をいうこともゆる
許
される。
Lying is forgivable when it is done by a doctor trying to give heart to a terminally ill patient.
あんまりききんがつづいたので、みんな
むら
村
をすててい
行
ってしまいましたけれど、いまはかえって、いぜん
以前
よりへいわ
平和
になり、ななわ
七羽
のつる
鶴
は、どんなことがあっても、のぞみをすてないで、ここでげんき
元気
にはたら
働
いてくら
暮
しましょうとはな
話
しあいました。
The famine had stretched on for so long that everyone had abandoned their village, but now the village was even more peaceful than before, with the seven cranes talking amongst themselves about living and working together happily, never giving up hope no matter what happened.
Source: 鶴の笛(林芙美子, translation: J. D. Wisgo)
かれ
彼
あんなにげんき
元気
だったのに。とつぜん
突然
な
亡
くなるなんて。いっすんさき
一寸先
はやみ
闇
だね。
He was so healthy up to the minute of his sudden death. You really never know what might happen next.
サリーは
そぼ
祖母
がじょうぶ
丈夫
でげんき
元気
なころ
頃
をおも
思
いだ
出
した。
Sally recalled the days when her grandma was strong and healthy.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.