部
Components
261 examples found
containing '扱'
かれ
彼
はしょうがっこう
小学校
のきょうし
教師
だ。だからこ
子
どものあつか
扱
いかた
方
になれている。
He is a primary school teacher, so he is used to dealing with children.
この
ころ
頃
、おや
親
たちはこども
子供
たちをいぜん
以前
よりもっとおとな
大人
としてあつか
扱
い、こども
子供
にはじぶん
自分
でじんせいじょう
人生上
のせんたく
選択
をするじゆう
自由
がいま
今
までいじょう
以上
にあた
与
えられている。
Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life.
ひと
人
をあつか
扱
うさいには、どちらにも、それとかわらないようにして、ぜんにん
善人
とあくにん
悪人
をくべつ
区別
するようにするほうがけんめい
賢明
であろう。
When we deal with people, it would be wise to try to separate the sheep from the goats without letting them know it.
わたし
私
のしごと
仕事
では、わたし
私
はすべてのしゅるい
種類
のひとびと
人々
をと
取
りあつか
扱
わなければならない。
In my job I have to deal with all kinds of people.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.