部
Components
402 examples found
containing '断'
だんねつせい
断熱性
がすぐ
優
れていることのけってん
欠点
は、すぐにかねつ
過熱
じょうたい
状態
になってしまうということである。
The disadvantage of excellent insulation is that it quickly leads to overheating.
ホテルはその
よる
夜
、まんいん
満員
だったので、おそ
遅
いきゃく
客
はなんにん
何人
かことわ
断
らざるをえなかった。
Fully booked for the night, the hotel had to turn away some late guests.
いわゆる
えいち
英知
はたん
単
にちしき
知識
のだんぺん
断片
ではないことをこころ
心
にとめておくべきだ。
We should bear in mind what is called wisdom is not a mere item of knowledge.
かれ
彼
はいちねん
一年
ちか
近
くもアルコールるい
類
をことわ
断
っていたが、おしょうがつ
正月
のころ
頃
にかね
禁
をやぶ
破
ってまたもと
元
にもど
戻
ってしまった。
He had been dry for almost a year, but he fell off the wagon around New Year's Day.
かれ
彼
がせいこう
成功
したのは、さいのう
才能
よりふだん
不断
のどりょく
努力
のおかげだ。
He has succeeded by virtue of his constant efforts rather than his talent.
2
じかん
時間
ほどまえ
前
かららいう
雷雨
のためれんらく
連絡
がた
断
たれている。
Communications have been cut off for two hours because of a thunderstorm.
げんだい
現代
かがく
科学
でなに
何
かがじゅうよう
重要
かをとくてい
特定
することははんだん
判断
のもんだい
問題
であり、じぶん
自分
がただ
正
しいとし
知
ることはできないのだということもい
言
っておかねばならない。
It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right.
ちんぎん
賃金
とぶっか
物価
のあくじゅんかん
悪循環
をた
断
ちき
切
ることはこんなん
困難
だ。
It is difficult to break the vicious circle of wages and prices.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.