Components
358 examples found containing '最近' (results also include variant forms and possible homonyms)
さいきん
最近
ねぶそく
寝不足

I haven't been getting enough sleep lately.
きみ
1日
きゅうか
休暇
とった
ほう
いいだろう
さいきん
最近
べんきょう
勉強
しすぎ
から
You may as well have a day off, because you have been overworking those days.
さいきん
最近
むすこ
息子
しゅくじつ
祝日
かぎ
らず
まいにち
毎日
しごと
仕事
さが
そう
せずに
いえ
ダラダラしていてどうすればいい
なや
んでいます

Lately my son spends his time lazing around the house not only on public holidays, but every day, making no effort to look for work and I don't know what to do about it.
さいきん
最近
えき
かいさつ
改札
あたり
へいき
平気
イチャイチャしてる
わか
やつら
奴等
おお
くなった
なあ
Lately you see more young couples making out at the train station ticket gates acting as though nobody in the world existed.
しかし
さいきん
最近
あたら
しい
タイプユーモア
りゅうこう
流行
してきている
これ
おも
アメリカ
まれた
ものである
However, a new type of humor, which stems largely from America, has recently come into fashion.
いっぽう
一方
この
かいしゃ
会社
しそん
子孫
のこ
したい
おも
さいきん
最近
しょうばい
商売
ふあんてい
不安定
だから
のこ
された
しそん
子孫
こま
らせる
ことになる
しんぱい
心配

On the one hand I think I'd like to leave this company for my children, but business has been unstable in recent times, so I worry that it would end up causing trouble for my children who would be left with it.
さいきん
最近
わたし
だれてる
I've been sluggish recently.
われわれ
我々
さいきん
最近
けんきゅう
研究
おく
とっている
We have not kept pace with the latest research.
さいきん
最近
まいにち
毎日
どっか
さつじん
殺人
じけん
事件
きてない
たし
ぶっそう
物騒
なか

"It seems that these days there's a murder somewhere every day." "Indeed. It's a dangerous world, isn't it."
さいきん
最近
けんきゅう
研究
では
にんげん
人間
いぬ
ひつよう
必要
としたのではなく
いぬ
ほう
から
にんげん
人間
もと
めて
ってきた
かんが
えられている

Recent research suggests that it was not humans who needed dogs, but rather dogs who sought out humans.
さいきん
最近
けんきゅう
研究
よれば
にほんじん
日本人
へいきん
平均
じゅみょう
寿命
まだ
びている
そう
According to a recent study, the average life span of the Japanese is still increasing.
エメット
りろん
理論
せいかがく
生化学
てきよう
適用
できるということ
さいきん
最近
けんきゅう
研究
しゅよう
主要
せいか
成果
である
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.
じゅぎょうちゅう
授業中
いていない
というか
ないよう
内容
わかっていないというか
さいきん
最近
しゅうちゅう
集中
できないこと
おお
ように
おも
える

I don't know that he's not listening during lessons, or that he doesn't understand the content, but lately I get a sense he is often unable to concentrate.
その
きそく
規則
さいきん
最近
ゆる
められた

The rules were recently relaxed.
さいきん
最近
くん
どうしている
くわ
しい
たよ
便
ください
I want to hear all your news.
さいきん
最近
しゅふ
主婦
ぎょう
やっと
いた
についてきた
って
かん
ねえ
I feel like I'm just getting comfortable with my homemaking chores.
この
つち
さいきん
最近
あめ
ために
しめ
湿
っている

This earth is moist owing to the recent rain.
その
いえ
かれ
さいきん
最近
まで
んでいた
べっそう
別荘
くら
べれば
ちい
さく
おも
えた

It seemed that that house was small if it was compared with the cottage which he lived in even recently.
かのじょ
彼女
さいきん
最近
りゅうこうか
流行歌
うた
っている

She is singing the latest popular songs.
さいきん
最近
まで
じょせい
女性
おも
やくめ
役目
けっこん
結婚
して
こども
子供
ことであった
Until recently, the main function of women was to marry and give birth to children.
にほん
日本
しんぞうびょう
心臓病
わずら
ひと
おお
ようですリビア
しんきんこうそく
心筋梗塞
なる
ひと
さいきん
最近
とても
えています

Many people suffer from heart disease in Japan, but in Libya those having heart attacks have also increased a lot recently.
さいきん
最近
いった
はいしゃ
歯医者
しそうのうろう
歯槽膿漏
あります
われ
なや
んでいます

I'm worried because the dentist I went to recently told me, "You've got periodontitis alright".
さいきん
最近
けんきゅう
研究
しょうめい
証明
している
ことエメット
りろん
理論
てきよう
適用
する
こと
つね
けっかん
欠陥
なしいえないということである
Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects.
かお
ぶつぶつできてる
さいきん
最近
ねぶそく
寝不足
から
I'm getting little pimples on my face. I wonder if I've been getting enough sleep lately.
かれ
さいきん
最近
にんげんてき
人間的
りっぱ
立派
なった
Recently he's become a really nice person.
さいきん
最近
なに
やって
うま
かない
から
じしん
自信
そうしつ
喪失

Nothing I do lately seems to turn out right. I'm losing confidence in myself.
さいきん
最近
かいがい
海外
いてん
移転
うご
わかるように
せいぞうぎょう
製造業
せいさんせい
生産性
かいぜん
改善
げんかい
限界
ちか
ところまで
すす
んでいる

Recent overseas transfers show that productivity improvements in Japanese manufacturing industry have almost reached their limit.
さいきん
最近
きょうあく
凶悪
じけん
事件
ニュース
たびバーチャル
せかい
世界
きる
せかい
世界
くべつ
区別
なくなった
わかもの
若者
きゅうぞう
急増
している
こと
きづ
気付
かされる

These days when I hear about these horrible incidents on the news I get the feeling that more and more young people are losing their ability to distinguish between real and virtual worlds.
さいきん
最近
ちょうさ
調査
だいとし
大都市
じんこう
人口
みつど
密度
がていかしていること
しめ
した

A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing.
さいきん
最近
ある
ちょうさ
調査
よる
きつえんしゃ
喫煙者
かず
げんしょう
減少
つつある
A recent survey shows that the number of smokers is decreasing.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×