部
Components
310 examples found
containing '気'
えいしゃ
泳者
のシンディ・ニコラスは、へとへとになっておよ
泳
ぎき
切
ったあと
後
、ドーバーでかろうじてりく
陸
にあ
上
がってきたが、かいきょう
海峡
すいえい
水泳
きょうかい
教会
のスポークスマンはかのじょ
彼女
がとてもげんき
元気
であるとはっぴょう
発表
した。
The swimmer, Cindy Nicholas, barely made it ashore at Dover at the end of the exhausting swim, but a spokesman from the Channel Swimming Association announced that she was in very good shape.
そこで
ぼうさりん
防砂林
のばっさい
伐採
ぜんご
前後
におけるたいき
大気
ふゆう
浮遊
のげんそ
元素
そせい
組成
のへんどう
変動
をぶんせき
分析
した。
We analyzed the variation in elemental composition of the atmospheric dust collected before and after felling the trees.
おやおや。いかな
たいいく
体育
のじゅぎょう
授業
といえど・・・しんけん
真剣
しょうぶ
勝負
のいきご
意気込
みでのぞ
臨
まなければ、いざじっせん
実戦
とい
言
うとき
時
にやく
役
にた
立
ちませんよ。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.
かれ
彼
のはなし
話
をき
聞
いてかれ
彼
とはぜったい
絶対
にともだち
友達
にはなれないだろうとゆうふんいき
雰囲気
がした。
His speech left me with the sense that we would never be friends.
インフレを
よくせい
抑制
しようとしてきんゆう
金融
せいさく
政策
にへんちょう
偏重
すると、きんゆう
金融
、したがってけいき
景気
をひつよう
必要
いじょう
以上
にし
締
めつ
付
けることになりかねない。
Excessive reliance on monetary policy an attempt to curb inflation could unnecessarily constrain credit and hence business.
いま
今
はしょうばい
商売
のけいき
景気
がよ
良
くて、ちゅうもん
注文
にぼうさつ
忙殺
されている。
Business is brisk now and we are up to the elbows in orders.
きつえん
喫煙
によるたんきてき
短期的
なえいきょう
影響
には、たいちょう
体調
がわる
悪
いこと、ぜいぜいいき
息
をすること、びょうき
病気
にたい
対
するていこうりょく
抵抗力
のぜんぱんてき
全般的
なていか
低下
、こうしゅう
口臭
、はだあ
肌荒
れなどがふく
含
まれる。
Short-term effects of smoking include unfitness, wheezing, a general vulnerability to illness, bad breath, bad skin and so on.
クサクサすることばっかりだけど、
き
気
をと
取
りなお
直
してがんば
頑張
っていきましょう!
We've been moping around too much. It's time to pull ourselves together and keep trying.
きっと、その
せいさく
政策
はけいき
景気
をいま
今
いじょう
以上
にこうたい
後退
させる。
The policy is bound to drive the economy into further recession.
シェークスピアの
じだい
時代
に、つまり16せいき
世紀
に、テニスはイギリスのきゅうてい
宮廷
でとてもにんき
人気
があった。
In Shakespeare's time, in the sixteenth century, tennis was very popular at the English court.
さいしょ
最初
ふたり
2人
はぎこちなかったけど、はな
話
してい
行
くうちにふたり
2人
はいきとうごう
意気投合
した。
We didn't hit it off too well at the beginning, but as we got to talking, we found we got along quite well.
たと
例
えば、おんどけい
温度計
やきあつけい
気圧計
などのけいき
計器
はきぐ
器具
です。
For instance, gauges, such as thermometers and barometers, are instruments.
かれ
彼
がちょく
直
む
向
きにい
生
きるそのすがた
姿
はじつ
実
にけなげ
健気
です。
The single-minded way he gets on with his life is truly admirable.
そのため、いつも
せいしん
清新
なふんいき
雰囲気
につつ
包
まれますが、こんかい
今回
もそのとお
通
りのじゅうじつ
充実
したいちにち
一日
となりました。
For that reason it's always held in a fresh atmosphere, and this time too it was a fulfilling day.
これらの
ようざい
溶剤
は、きはつせい
揮発性
のため、しようじ
使用時
にじょうはつ
蒸発
したいき
大気
にほうしゅつ
放出
されている。
These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.