部
Components
266 examples found
containing '王'
ちゅうごく
中国
がおうちょう
王朝
こうてつ
更迭
のさい
際
、そのほとん
殆
どがいぜん
以前
せいふく
征服
したりょうど
領土
、りょうみん
領民
、あまつさえほうりつ
法律
をう
受
けつ
継
ぐこと
事
がしばしばです。
When a Chinese dynasty changes, previously conquered territories and peoples, moreover laws, generally continue as is.
ハンプティダンプティ、
かべ
壁
のうえ
上
にすわ
座
って、ハンプティダンプティ、ドシンとお
落
ちた。おうさま
王様
のうま
馬
のみんなもおうさま
王様
のけらい
家来
のみんなもハンプティをもと
元
にはもど
戻
せなかった。
Humpty Dumpty sat on a wall. Humpty Dumpty had a great fall. All the king's horses and all the king's men couldn't put Humpty Dumpty together again.
むかしむかし
昔々
あるちい
小
さなしま
島
にとしお
年老
いたおうさま
王様
がす
住
んでいました。
Long, long ago, there lived an old king on a small island.
こくおう
国王
ヘンリー8せい
世
は、ロンドンからさほどとお
遠
くないテムズがわ
川
かはん
河畔
にあるじぶん
自分
のきゅうでん
宮殿
ハンプトンコートにテニスコートをも
持
っていた。
King Henry VIII had a tennis court at Hampton Court, his palace on the River Thames, not very far from London.
もくせい
木星
のしゅうへん
周辺
をまわ
回
っているもっとちい
小
さなわくせい
惑星
をみ
見
てケプラーは、がいしゅつちゅう
外出中
のおう
王
のまわ
回
りをと
取
りかこ
囲
むごえい
護衛
をおも
思
いだしたので、それをえいせい
衛星
となづ
名付
けたのだ。
The smaller planets hovering around the planet Jupiter reminded him of the guards surrounding a king when he walked outdoors, and Kepler called them satellites.
ライオンが
しし
獣
のおう
王
であるのとどうよう
同様
、わし
鷲
はとり
鳥
のおう
王
である。
As the lion is king of beasts, so is the eagle king of birds.
フォークは
ゆうふく
裕福
なひとびと
人々
のしょくたく
食卓
にはい
入
ってきたが、イギリスのエリザベス1せい
世
やフランスのルイ14せい
世
など、おうけ
王家
のひと
人
たちのおお
多
くはゆび
指
でしょくじ
食事
をしていた。
Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers.
つうか
通貨
、すなわち、とうじ
当時
だれもがもち
用
いていたい
言
いかた
方
にしたが
従
えば、つうじょう
通常
のおうこく
王国
ほうか
法貨
をあた
与
えるか
代
わりに、やと
雇
いぬし
主
はじゅうぎょういん
従業員
にだいよう
代用
かへい
貨幣
をあたえていました。そして、このだいよう
代用
かへい
貨幣
はきんぞく
金属
だったり、き
木
だったり、あつがみ
厚紙
だったりしました。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.
その
すうねんかん
数年間
につぎつぎ
次々
とおうい
王位
がけいしょう
継承
された。
One king after another succeeded to the throne during those few years.
かのじょ
彼女
はいつもきど
気取
っていて、まるでじょおう
女王
さま
様
のようにふ
振
るま
舞
っている。
She's always putting on airs, acting as if she were Queen.
きょうわこく
共和国
とはおう
王
やおうじょ
王女
でなくだいとうりょう
大統領
がちょう
長
となるこっか
国家
である。
A republic is a nation whose head is not a king or queen, but a president.
このメルマガは、
さっこん
昨今
のごがく
語学
さんぎょうかい
産業界
のかんげん
甘言
におど
躍
らされることなく、ぶんぽう
文法
かいしゃく
解釈
というこてんてき
古典的
がくしゅうほう
学習法
こそおうどう
王道
としん
信
じてうたが
疑
わないほう
方
のためのメルマガです。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.
いかなる
じょうきょう
状況
のもとでも、おうじょ
王女
がおうい
王位
をけいしょう
継承
することはあるまい。
Under no circumstances will the princess succeed to the throne.
じょおう
女王
のほうもん
訪問
をみこ
見越
しててんじかい
展示会
がかいさい
開催
された。
An exhibition was given in anticipation of the Queen's visit.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.