部
Components
324 examples found
containing '訓む'
(results also include variant forms and possible homonyms)
よ
読
むかち
価値
のな
無
いほん
本
はまずだい
第
いち
一
にか
買
うかち
価値
がな
無
い。
A book not worth reading is not worth buying in the first place.
いったん
ほん
本
をよ
読
みはじ
始
めたら、お
終
わりまでよ
読
むべきです。
Once we start reading a book, we should read it all the way through.
きょか
許可
なしでたにん
他人
のしてき
私的
なてがみ
手紙
をよ
読
むべきではない。
You shouldn't read people's private letters without permission.
「いつかぜひよんでくださいね」おじいさんはやさしいえがおで
い
言
っていました。
"Please be sure to read it someday", the old man said with a warm smile.
こうりつ
公立
のとしょかん
図書館
は、おお
多
くのひとびと
人々
にどくしょ
読書
のきっかけをあた
与
え、ほん
本
をよ
読
むたの
楽
しさやよろこ
喜
びをかん
感
じてもらうようにするやくわり
役割
をも
持
っている。
Public libraries have a role in providing many people with opportunities to read and in helping them experience the joy and pleasure of reading books.
さいきん
最近
しゅっぱん
出版
されたしょもつ
書物
のうちで、よ
読
むかち
価値
のあるものはほんのわず
僅
かだ。
Of all the books published recently, only a few are worth reading.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.