部
Components
289 examples found
containing '適'
その
ほうりつ
法律
はじんしゅ
人種
しゅうきょう
宗教
はだ
肌
のいろ
色
にかか
関
わらずすべてのひと
人
にてきよう
適用
される。
The laws apply to everyone irrespective of race, creed or color.
システムのこの
よそく
予測
されなかったきのう
機能
ふぜん
不全
はふてきせつ
不適切
なはいせん
配線
けいとう
系統
によってひ
引
きお
起
こされた。
This unexpected malfunctioning of the system was caused by improper wiring.
このとおりやさしい
えいご
英語
でか
書
かれているので、そのほん
本
はしょしんしゃ
初心者
にてき
適
している。
Written, as it is, in easy English, the book is suitable for beginners.
かれ
彼
のようなきびん
機敏
なおとこ
男
ならば、そのあら
新
たなじょうきょう
状況
にてきおう
適応
できなかったはずがないだろう。
Such a clever man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.
てきざいてきしょ
適材適所
。あいつはコンピューターをいじくっていたほう
方
がい
生
きい
生
きしているよな。
He's definitely the right guy for the job. Let him fiddle with a computer and he perks right up.
あき
秋
はいなか
田舎
をゆっくりある
歩
くのにさいてき
最適
のきせつ
季節
であることはい
言
うまでもない。
It goes without saying that autumn is the best season for taking long walks in the country.
こども
子供
たちにてき
適
したけんこう
健康
かんり
管理
をしてやるだけのいしゃ
医者
がいない。
There are not enough doctors to give proper care to the children.
しばしば
い
言
われるように、あたら
新
しいかんきょう
環境
にてきおう
適応
するのはむずか
難
しい。
As is often said, it is difficult to adjust yourself to a new environment.
ごみの
な
投
げす
捨
てをきんし
禁止
するほうりつ
法律
はあるがめったにてきよう
適用
されない。
There is a law against dropping litter but it is rarely enforced.
かいがい
海外
でそだ
育
つにほんじん
日本人
のこども
子供
のばあい
場合
、にほんご
日本語
がかんぺき
完璧
にできるばあい
場合
ですら、きこくご
帰国後
にほん
日本
のがっこう
学校
にてきおう
適応
するのにたいへん
大変
くろう
苦労
することがときどき
時々
ある。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.
ぶちょう
部長
は、そのちい
地位
にてき
適
しているにはひか
控
えめ
目
なひと
人
だとほのめかした。
The manager implied that a modest man was suitable for the position.
かれ
彼
こそてきざいてきしょ
適材適所
であることがわたし
私
のあたま
頭
にう
浮
かばなかった。
It never occurred to me that he was the right man in the right place.
ないよう
内容
をごらん
覧
になり、てきせつ
適切
なごいけん
意見
をいただければさいわ
幸
いです。
Please review the contents and provide any appropriate feedback.
わたし
私
はそのしごと
仕事
のてきにんしゃ
適任者
にえら
選
ばれたことをたいへん
大変
よろこ
喜
んでいる。
I'm very glad that I've been singled out as being a suitable person for the job.
ぜんかく
全角
もじ
文字
をふく
含
むファイルめい
名
のばあい
場合
、いちぶ
一部
のOSではもじ
文字
ば
化
けがしょう
生
じることがありますので、ダウンロードのさい
際
にてきぎ
適宜
ファイルめい
名
をへんこう
変更
してください。
On some OS's you get gibberish for filenames with full-width characters so when downloading please change to a suitable filename.
われわれは、
せいかつ
生活
にひつよう
必要
なものやせいかつ
生活
をかいてき
快適
にするものをすべてたにん
他人
のろうどう
労働
にかんせつてき
間接的
にいぞん
依存
している。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.