部
Components
358 examples found
containing '館'
せんせい
先生
は、わたし
私
たちがとしょかん
図書館
へい
行
ってべんきょう
勉強
してはどうかとていあん
提案
した。
The teacher suggested that we go to the library to study.
たいし
大使
のていあん
提案
をきっかけに、たいしかん
大使館
ぜんたい
全体
でSNSをつか
使
うようになった。
Using the ambassador's plan as an opportunity, the entire embassy moved towards using SNS.
としょかん
図書館
におな
同
じほん
本
をふくすう
複数
さつ
冊
お
置
くことは、そのやくわり
役割
をは
果
たすためのひと
一
つのほうほう
方法
だといえる。
Placing multiple copies of the same book in a library can be seen as one way to fulfill this role.
こうりつ
公立
のとしょかん
図書館
では、りようしゃ
利用者
へのサービスこうじょう
向上
のために、にんき
人気
のたか
高
いほん
本
をふくすう
複数
さつ
冊
お
置
くことがふ
増
えている。
At public libraries, the practice of keeping multiple copies of popular books is increasing to enhance services for patrons.
こうりつ
公立
のとしょかん
図書館
は、おお
多
くのひとびと
人々
にどくしょ
読書
のきっかけをあた
与
え、ほん
本
をよ
読
むたの
楽
しさやよろこ
喜
びをかん
感
じてもらうようにするやくわり
役割
をも
持
っている。
Public libraries have a role in providing many people with opportunities to read and in helping them experience the joy and pleasure of reading books.
きょだい
巨大
なセイウチのはくせい
剝製
。。。イギリスには、きょうみ
興味
がなん
何
であれ、だれ
誰
もがたの
楽
しめるはくぶつかん
博物館
があります。
Giant stuffed walruses – whatever your passion, you’ll find a museum to match it in Britain.
このような
としょかん
図書館
のしせい
姿勢
にたい
対
して、よさん
予算
はかぎ
限
られているのだからか
買
えるほん
本
のしゅるい
種類
がすく
少
なくなってしまうのではないかとしんぱい
心配
するこえ
声
もある。
In response to this approach by libraries, some worry that the selection of books might decrease due to limited budgets.
ポルノ
えいが
映画
はたいていまち
町
のみすぼらしいところ
所
にあるふる
古
びたえいがかん
映画館
でじょうえい
上映
される。
Skinflicks usually play in old theaters in a sleazy part of town.
その
はくぶつかん
博物館
にはケルトじだい
時代
のぶんか
文化
いさん
遺産
のすばらしいコレクションがある。
The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts.
えいがかん
映画館
のまえ
前
にはすでにたいせい
大勢
のひと
人
がれつ
列
をつく
作
ってま
待
っていた。
There were already a lot of people waiting in a line in front of the movie theater.
きのう
昨日
えいがかん
映画館
にい
行
くよてい
予定
でしたが、みんなつか
疲
れていたので、けっきょく
結局
かわりにいえ
家
でえいが
映画
をみました。
We were planning to go to the cinema last night, but everyone was tired, so we ended up watching a movie at home instead.
しかし、どうしても
はや
早
くよ
読
みたければじぶん
自分
でか
買
えばいいのだから、としょかん
図書館
がそのためにおお
多
くのよさん
予算
をつか
使
うひつよう
必要
はない。
However, if someone really wants to read a book urgently, they can buy it themselves, so libraries don’t need to spend a lot of their budget on that.
ほん
本
がひつよう
必要
なら、としょかん
図書館
のほん
本
をさいだいげん
最大限
りよう
利用
しなさい。
If you need books, make the most of the books in the library.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.