部
Components
4017 results found using grammar です_forms
GRAMMAR MATCH
かれ
彼
がさいのう
才能
のあるげいじゅつか
芸術家
であるということにはうたが
疑
いのよち
余地
がない。
There is no room to doubt that he is a gifted artist.
かれ
彼
がかえ
帰
ってきたのは、ホームシックにかかったからではなく、ふところがこころぼそ
心細
くなったからである。
He came back not because he was homesick, but because he was running short of money.
かれ
彼
がおくまん
億万
ちょうじゃ
長者
であるというじじつ
事実
がなかったならば、かのじょ
彼女
はかれ
彼
とけっこん
結婚
しないだろう。
Were it not for the fact that he is a billionaire, she would never marry him.
はんざつ
繁雑
なてつづ
手続
きをすませ、ふね
船
がていじ
定時
にしゅっこう
出港
できるためには、とくべつ
特別
のうえ
上
にもとくべつ
特別
なはからいが、どうしてもひつよう
必要
である。
Extra special treatment is imperative to get the vessel through government red tape, so that she can leave port on time.
う
売
りて
手
しじょう
市場
とはそうたいてき
相対的
にもの
物
がすく
少
なくか
買
いて
手
はせんたく
選択
はんい
範囲
がかぎ
限
られ、かつかかく
価格
がたか
高
いしじょう
市場
ということである。
A seller's market is a market in which goods are relatively scarce, buyers have a limited range of choice, and prices are high.
か
買
いて
手
しじょう
市場
とは、ものがほうふ
豊富
で、か
買
いて
手
はひろ
広
いせんたく
選択
はんい
範囲
をも
持
ち、かつかかく
価格
がひく
低
いしじょう
市場
ということである。
A buyers' market is a market in which goods are plentiful, buyers have a wide range of choices, and prices are low.
ねんぱい
年輩
のふうふ
夫婦
はおく
贈
りもの
物
よりげんきん
現金
をこの
好
むことがおお
多
いが、それは、そうしたおく
贈
りもの
物
はひつよう
必要
でもなければ、お
置
くばしょ
場所
もないからである。
Older couples often appreciate cash more than gifts because they neither need nor have room for them.
とし
年
をと
取
ると、むびょう
無病
そくさい
息災
であることがなに
何
よりだとおも
思
うようになる。
As you get older you start to feel that health is everything.
ねったい
熱帯
のくにぐに
国々
ではたいていじゅう
10
だい
代
でけっこん
結婚
するというはなし
話
である。
They say that in tropical countries people usually marry in their teens.
にんたい
忍耐
つよ
強
くじじつ
事実
をおぼ
覚
えていくことが、じこ
自己
をひょうげん
表現
したりはんだん
判断
をくだ
下
したりするぎじゅつ
技術
をみ
身
につけることによりはる
遥
かにたいせつ
大切
とされているのである。
Mastering facts patiently is far more necessary for them than learning expressive and critical skills.
にほんじん
日本人
がくせい
学生
はきょくど
極度
にうちき
内気
であるのみならず、とき
時
としてほとんどまった
全
くはな
話
したがらないようにみ
見
える。
Japanese students seem not merely to be extremely reserved, but to have at times almost a complete reluctance to speak.
にほんじん
日本人
はもののみかた
見方
がないこうてき
内向的
であるとか、こくさいせい
国際性
がふじゅうぶん
不十分
であるとい
言
ってひなん
非難
されることがおお
多
い。
The Japanese are often criticized for being inward looking and insufficiently international in their outlook.
にほんじん
日本人
とアメリカじん
人
とのじゅうよう
重要
なちが
違
いのひと
一
つは、にほんじん
日本人
があんぜん
安全
なじんせい
人生
のコースをえら
選
ぶけいこう
傾向
があるのにたい
対
して、アメリカじん
人
はじんせい
人生
をたんきゅう
探求
し、それにちょうせん
挑戦
したがることである。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.