部
Components
3653 results found using grammar になる
GRAMMAR MATCH
おとこ
男
のこ
子
たちが、わたし
私
のかき
柿
のき
木
になっているじゅく
熟
したみ
実
をぜんぶ
全部
も
持
ちさ
去
ってしまった。
Some boys made away with all the ripe fruits on my persimmon tree.
あたた
暖
かいひ
日
にはてあし
手足
をの
伸
ばしたり、あおむ
仰向
けになってあし
足
をちゅう
宙
にあ
上
げたままね
寝
ることもある。
On warm days, bears stretch out or lie on their backs with their feet in the air.
だれ
誰
でもはじ
初
めによ
良
いぶどうしゅ
酒
をだ
出
し、ひとびと
人々
がじゅうぶん
十分
の
飲
んだころになるとわる
悪
いものをだ
出
すもの
物
だ。
Everyone brings out the choice wine first and then the cheaper wine after the guests have had too much.
だれ
誰
かがペンとかクリップのことでしんけいしつ
神経質
になってきたら、それはき
気
がふ
触
れだ
出
したというりっぱ
立派
なまえぶ
前触
れである。
When someone becomes neurotic about pens and paper clips, it's a sure sign they're cracking up.
だい
第
いちじ
一次
しぼう
志望
のだいがく
大学
にい
入
れなかったからといって、じぼうじき
自暴自棄
になるなよ。
Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list.
だい
第
いち
一
に、「こくさい
国際
えいご
英語
」としてのえいご
英語
であるが、それはおそ
恐
らく「ひょうじゅん
標準
」よりもっとかんたん
簡単
なものになるだろう。
First we have International English, which will probably become simpler than "standard."
おおあ
大当
たりしたしょうせつ
小説
がえいが
映画
になるってことはしょうせつか
小説家
にとってはらく
楽
なかね
金
もうけさ。
The movie rights to a successful novel is easy money for the writer of the novel.
おおゆき
大雪
のためにてつどう
鉄道
がふつう
不通
になることがよ
良
くある。
It often happens that railway traffic is suspended by a heavy snowfall.
おおさか
大阪
してん
支店
にざいきんちゅう
在勤中
にはいろいろおせわ
世話
になりました。
Thank you very much for everything while working for the Osaka branch.
おおさか
大阪
のなかむら
中村
さんからりょうきん
料金
じゅしん
受信
ひとばら
人払
いのでんわ
電話
がはい
入
っています。おう
受
けになりますか。
This is a collect call from Mr Nakamura in Osaka. Will you accept the charge?
たいきばんせい
大器晩成
のおおもの
大物
とい
言
われてひさ
久
しいけど、かれ
彼
、いつになったらば
化
けるのかね。
I haven't heard anyone call him a late bloomer in a while. But I do wonder when he's going to grow up.
おおあめ
大雨
のためにほんじつ
本日
のはんしん
阪神
・きょじんせん
巨人戦
はちゅうし
中止
になった。
Today's Tigers-Giants baseball game was called off due to heavy rain.
おお
大
まかなやりかた
方
はわたし
私
にもわ
分
かるんだが、いざこま
細
かいところになるとにっちもさっちもい
行
かなくなりそうだ。
I understand the general approach, but I'm afraid that I'm getting bogged down in the details.
からだ
体
はもうすっかりよわ
弱
っていたが、このつる
鶴
のおかげでさだこ
禎子
はこころ
心
のなか
中
でつよ
強
いきも
気持
ちになることができた。
Now she was so weak, but the crane made Sadako feel stronger inside.
たほう
他方
、なに
何
もすることもなくちょうじかん
長時間
ひとり
1人
にほっておくと、こども
子供
はにぶ
鈍
くておろ
愚
かなこども
子供
になりやすい。
If, on the other hand, children are left alone a great deal with nothing to do, they are likely to become dull and unintelligent.
むらびと
村人
たちはみな
皆
、ゆくえ
行方
ふめい
不明
になったねこ
猫
をさが
探
すためにやま
山
のなか
中
へでかけた。
All the villagers went out into the hills to look for a missing cat.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.