Components
28 examples found containing 'おさない' (results also include variant forms and possible homonyms)
たった
ひとり
一人
おさな
むすめ
しか
かれ
はいなかった
Only one little daughter did they have.
このゲーム
おさな
こども
子供
できる
This game can be played by young children.
おさな
こども
子供
すく
ない

A young child has a small vocabulary.
かれ
かんが
とても
おさな

His way of thinking is very childish.
アン
おさな
しょうじょ
少女
です
Ann is a little girl.
おさな
しょうじょ
少女
かれ
かって
した
つき
した

The little girl stuck out her tongue at him.
おさな
しょうねん
少年
ちちおや
父親
かた
うえ
すわ
った

The little boy sat on his father's shoulders.
かれ
あまりに
おさな
ので
がっこう
学校
けなかった

He was too young to go to school.
ぞう
おお
きさ
その
おさな
しょうねん
少年
びっくりさせられた
The size of the elephant astonished the little boy.
この
ものがたり
物語
じょ
しゅじんこう
主人公
おさな
しょうじょ
少女
です
The heroine of this story is a little girl.
わたし
その
おさな
しょうじょ
少女
った

I took the little girl by the hand.
まだ
おさな
とき
うた
はじ
めました

I began to sing when I was a youngster.
おさな
こども
子供
けいかん
警官
より
はし
はや
しん
じる
りくつ
理屈
わない

It is absurd to believe that young children can run faster than policemen.
おさな
ながらその
こども
子供
ゆうかん
勇敢
だった
Child as he was, he was brave.
ちょうしゅう
聴衆
だい
ぶぶん
部分
おさな
こども
子供
たち
からなっていた
The audience was largely made up of very young children.
わたし
おさな
ころ
その
にわ
よし
いっしょ
一緒
あそ
んだ
こと
おぼ
えている

I remember playing with Yoshiko in that garden when we were young.
その
おさな
しょうねん
少年
ちちおや
父親
りょう
かた
うえ
っていた

The little boy sat on his father's shoulders.
おさな
おんな
おおごえ
大声
たす
もと
める
こえました

I heard a young girl call for help.
その
おとこ
おさな
しょうじょ
少女
ころ
した
さいばん
裁判
かけられている
That man is on trial for the murder of a little girl.
おさな
しょうねん
少年
かれ
いぬ
きしめた

The little boy embraced his dog.
わたし
たち
おさな
ときに
ちち
うつく
しい
はなし
わたし
たち
んでくれた
ものだった
Our father used to read us happy stories when we were small.
こども
子供
おさないときに
はは
しゃぶり
おお
きく
なって
ちちおや
父親
しゃぶる
Children suckle the mother when they are young, and the father when they are old.
がっこう
学校
おさな
もの
しゃかい
社会
せいかつ
生活
そな
える
てだす
手助
するために
はじ
められた

Schools were started to help young people prepare for living in the world.
ふたり
二人
おさな
しょうじょ
少女
ひなぎく
んでいます

Two little girls are picking daisies.
せいしんめん
精神面
くんれん
訓練
おさな
こども
子供
とく
ひつよう
必要
である
Mental exercise is particularly important for young children.
おさな
ども
すぐ
れた
おんがく
音楽
れさせる
べき
Young children should be exposed to good music.
かれ
おさな
とき
から
ぎゃっきょう
逆境
たたか
ってきた
ちがいない
They must have struggled against adversity from their early days.
むかし
まだたいへん
ねんれいてき
年齢的
おさな
うちに
しょうねん
少年
たち
じりき
自力
すす
こと
おし
えられた

In the past, the boys were taught to fend for themselves while still very young.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×