部
Components
14 examples found
containing 'かんさつ'
(results also include variant forms and possible homonyms)
きゃっかん
客観
というのは、かんさつ
観察
のせいしん
精神
かつどう
活動
のたいしょう
対象
となるもの。
The 'object' is the target of the act of philosophical observation.
かんさつ
観察
はしょうきょくてき
消極的
なかがく
科学
であり、じっけん
実験
はせっきょくてき
積極的
なかがく
科学
である。
Observation is a passive science, experimentation an active science.
たいき
大気
のもんだい
問題
には、かんさつ
観察
、りかい
理解
、よそく
予測
、それにかんり
管理
とい
言
った4つのしゅよう
主要
なぶもん
部門
がある。
There are four major parts to the atmospheric problem: observation, understanding, prediction, and control.
ぶんし
分子
Dのうんどう
運動
のかんさつ
観察
にもと
基
づき、かのう
可能
なでぐち
出口
が3つそんざい
存在
するようシステムにへんこう
変更
をくわ
加
える。
Based on my observation of the movement of particle D, I modify the system so that three possible exits exist.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.