Components
39 examples found containing 'かんしょう' (results also include variant forms and possible homonyms)
その
くに
わが
くに
ないせい
内政
かんしょう
干渉
した
That country intervened in the internal affairs of our nation.
おんがく
音楽
かんしょう
鑑賞
しゅみ
趣味

I am interested in listening to music.
この
へや
部屋
すみ
かんしょう
鑑賞
しょくぶつ
植物
きたい

In this corner of the room I'd like to put a house-plant.
こくみんねんきん
国民年金
せいふ
政府
かんしょう
管掌
です
The government manages the national pension.
トム
きんだい
近代
かいが
絵画
かんしょう
鑑賞
のうりょく
能力
ある
Tom appreciates modern art.
これ
って
しゅみ
趣味
ないです
いて
えば
おんがく
音楽
かんしょう
鑑賞
です
I don't know if you'd call it a hobby, but to stretch it a little, you could say music appreciation is my hobby.
インドクジャクマクジャク
ぜんしん
全身
じゅんぱく
純白
はくへんしゅ
白変種
げんざい
現在
では
まった
かんしょう
観賞
よう
とり
として
しよう
飼養
されている
ヨーロッパでは
こだい
古代
には食鳥としてぜいたくな
しょくぜん
食膳
きょう
せられた

The whole body of the Indian or green peafowl is pure white, thanks to leucism (a condition causing a partial loss of pigmentation). Nowadays, this bird is bred entirely for the pleasure of viewing it, but in Europe it was served in the old days as a luxurious poultry dish.
かれ
ぶんがく
文学
ただ
しく
かんしょう
鑑賞
できるようなった
He learned to appreciate literature.
てまえ
手前
ガラス
たてもの
建物
ばらえん
薔薇園
です
おんしつ
温室
なっていていつも
ばら
薔薇
かんしょう
観賞
できるようなってるです
The glass fronted building before you is the rose garden. It's a greenhouse so you will always be able to appreciate the roses.
たなか
田中
さん
じんじ
人事
ぎょうむ
業務
かんしょう
管掌
している

Ms. Tanaka oversees human resources operations.
その
かんせい
完成
おお
きな
こんなん
困難
ある
The great difficulties stand in the way of its achievement.
その
ほとんど
かんせい
完成

The painting is all but finished.
これ
すべ
かんせい
完成

All is completed with this.
きみ
たす
ない
かんせい
完成
できない
He is equal to the task.
れんしゅう
練習
かんせい
完成

Practice makes perfect.
この
たてもの
建物
かんせい
完成
まぢか
間近

This building is near completion.
そのレストラン
はんかがい
繁華街
から
はず
れた
かんせい
閑静
ばしょ
場所
ある
That restaurant is located in a quiet area away from the busy district.
しょうじょ
少女
するど
かんせい
感性
れている

I am touched by the girl's acute sensitivity.
かんせい
歓声
がった

Shouts of joy burst forth.
だれ
よろこ
かんせい
歓声
げました

Everybody shouted for joy.
ちょうしゅう
聴衆
から
かんせい
歓声
あがった
A cheer went up from the audience.
かれ
たす
けてくれなかったらば
わたし
ほうこくしょ
報告書
かんせい
完成
できなかったろう
Had it not been for his help, I couldn't have finished the report.
こんしゅう
今週
たくさん
ひと
やす
んでいた
のでその
きかく
企画
かんせい
完成
できなかった
With so many people absent this week, we weren't able to complete the project.
かれ
とうちゃく
到着
かんせい
歓声
こえ
むか
えられた

His arrival was greeted with cheers.
がくせい
学生
みな
かんせい
歓声
あげた
All the students shouted with joy.
かれ
えんじょ
援助
なかったらあの
しごと
仕事
かんせい
完成
できなかった
Had it not been for his aid, I could not have finished the work.
かしゅ
歌手
とうじょう
登場
する
かんしゅう
観衆
かんせい
歓声
げた

The crowd cheered the singer's entrance.
それから
かんせい
歓声
がった

Then, a shout was raised.
しん
こうしゃ
校舎
らいしゅん
来春
まで
かんせい
完成
よてい
予定
である
The new school building is expected to be completed by spring next year.
その
らせ
すぐ
かれ
かんせい
歓声
げた

On hearing the news, he shouted with joy.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×