部
Components
27 examples found
containing 'がりな'
「まがりなりにも
つう
通
じている」ということと「ただ
正
しいえいご
英語
をつか
使
っている」ということにはうんでい
雲泥
のさ
差
があります。
There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English."
かのじょ
彼女
はすこ
少
しもおも
思
いやりにか
欠
けているのではない。ただは
恥
ずかしがりなだけだ。
She's by no means lacking in consideration. She's just shy.
そのかどを
みぎ
右
にまがりなさい。そうすればひだり
左
にきみ
君
はそれをみ
見
つけるでしょう。
Turn to the right at the corner, and you will find it on your left.
この
みち
道
をこうつう
交通
しんごう
信号
までい
行
き、ひだり
左
にま
曲
がりなさい。
Go down this road until you get to a traffic light and then turn left.
あし
足
のわる
悪
いつる
鶴
も、およめ
嫁
さんつる
鶴
も、ほんのすこ
少
したべたきりで、「えんりょ
遠慮
しないでおあがりなさい。たくさんた
食
べてげんき
元気
をだ
出
してい
行
ってくだ
下
さい。」と、しきりにすすめましたので、つる
鶴
のおやこ
親子
はなみだ
涙
ぐんでしまいました。
After taking only a single bite of the food, both the injured crane and his wife said insistently, "Please help yourself to the food. Eat plenty and regain your strength before you go," and upon hearing this, the parents began to tear up.
Source: 鶴の笛(林芙美子, translation: J. D. Wisgo)
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.