Components
27 examples found containing 'きゅうしゅう' (results also include variant forms and possible homonyms)
わたし
きゅうしゅう
九州
った
こと

I have never been to Kyushu.
たいふう
台風
はったつ
発達
ながら
きゅうしゅう
九州
ほうめん
方面
かっています

The typhoon is gaining strength as it heads for Kyushu.
たいふう
台風
きゅうしゅう
九州
せっきん
接近
している
はっぴょう
発表
された

It was announced that a typhoon was approaching Kyushu.
わたし
ひこうき
飛行機
きゅうしゅう
九州
った

I went to Kyushu by airplane.
かのじょ
彼女
きゅうしゅう
九州
って
るす
留守
です
She is away in Kyushu.
きみ
きゅうしゅう
九州
った
ことあります
Have you ever been to Kyushu?
わたし
とうきょう
東京
から
きゅうしゅう
九州
まで
ひこうき
飛行機
おこな
った

I took an airplane from Tokyo to Kyushu.
わたし
きゅうしゅう
九州
ふくおか
福岡
まれ
です
I'm from Fukuoka in Kyushu.
しぼう
脂肪
とう
きゅうしゅう
吸収
おさ
える
fragment, headline etc.
Suppresses the Absorption of Fat and Sugar
ほっかいどう
北海道
きゅうしゅう
九州
くら
べる
とても
さむ

Hokkaido is very cold compared with Kyushu.
かれ
きゅうしゅう
九州
ちい
さな
むら
んでいる

He lives in a small village in Kyushu.
かれ
きゅうしゅう
九州
たびだ
旅立
った

He has left for Kyushu.
かれ
ほかみんな
きゅうしゅう
九州
しゅっしん
出身
である
Everyone but him comes from Kyushu.
でんじは
電磁波
きゅうしゅう
吸収
しゃへい
遮蔽
title (book, album etc.)
Absorbing and Blocking Electromagnetic Waves
かれ
なまりから
かんが
えれば
きゅうしゅう
九州
しゅっしん
出身
ちが
いない

Judging from his accent, he must be from Kyushu.
その
しょうねん
少年
ほっかいどう
北海道
から
きゅうしゅう
九州
まで
じてんしゃ
自転車
りょこう
旅行
したそうです
I hear he traveled by bicycle from Hokkaido to Kyushu.
しかし
かふん
花粉
りょう
には
ちいきさ
地域差
あり
しんりん
森林
めんせき
面積
たい
する
ひりつ
比率
では
きゅうしゅう
九州
とうほく
東北
しこく
四国
たか
くなっています

However, when it comes to pollen levels there are disparities between areas and the percentage of pollen in forests in Kyushu, Tohoku and Shikoku is growing.
みつびしぎんこう
三菱銀行
とうきょう
東京
ぎんこう
銀行
きゅうしゅう
吸収
がっぺい
合併
した

Mitsubishi Bank merged with Tokyo Bank.
たいふう
台風
12
ごう
きゅうしゅう
九州
ちほう
地方
ちょくげき
直撃
する
だろう
Will Typhoon No. 12 hit the Kyushu district?
その
かいしゃ
会社
だい
きぎょう
企業
きゅうしゅう
吸収
がっぺい
合併
された

The company was absorbed into a big business.
その
ちょうさ
調査
によると
ぜんこく
全国
へいきん
平均
では15.6
ちいき
地域
べつ
ゆうびょうりつ
有病率
では
とうほく
東北
13.7%
きた
かんとう
関東
21.0%
みなみ
かんとう
関東
23.6%
とうかい
東海
28.7%
ほくりく
北陸
17.4%
こうしんえつ
甲信越
19.1%
きんき
近畿
17.4%
しこく
四国
16.9%
ちゅうごく
中国
16.4%
きゅうしゅう
九州
12.8%
ほっかいどう
北海道
おきなわ
沖縄
ごく
すく
ない
ゆうびょうりつ
有病率
でした
According to the study, the national average rate of prevalence is 15.6%, and by region the rate of prevalence for the Tohoku region is 13.7%, North Kanto 21%, Tokai 28.7%, Hokuriku 17.4%, Koshinetsu 19.1%, Kansai 17.4%, Shikoku 16.9%, Chugoku 16.4%, Kyushu 12.8% and Hokkaido and Okinawa with very few cases.
しんぶん
新聞
によれば
たいふう
台風
きゅうしゅう
九州
じょうりく
上陸
そうだ
According to the newspaper, the typhoon is about to land in Kyushu.
かれ
モナリザ
ためにはるばる
きゅうしゅう
九州
から

He came all the way from Kyushu to see the Mona Lisa.
にほん
日本
しゅよう
主要
しま
ほっかいどう
北海道
しこく
四国
ほんしゅう
本州
きゅうしゅう
九州
です
The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu.
わたし
そふ
祖父
きゅうしゅう
九州
からはるばる
ほっかいどう
北海道
やって

My grandfather came over from Kyushu to Hokkaido.
おじ
叔父
きゅうしゅう
九州
からはるばる
わたし
たず
ねてきてくれた

Our uncle called on me all the way from Kyushu.
かれ
わたし
じてんしゃ
自転車
きゅうしゅう
九州
なんてばかげてる
おも
った

He thought it foolish of me to go to Kyushu by bike.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×