Components
17 examples found containing 'しょうてい' (results also include variant forms and possible homonyms)
ぶんか
文化
しょうわ
昭和
にじゅうさん
23
ねん
しゅくじつほう
祝日法
せいてい
制定
とうしょ
当初
から
もう
けられている
こくみん
国民
しゅくじつ
祝日
です
'Culture Day' is a national holiday originally established with the enactment of the National Holidays Law in Showa year 23 (1948).
Source: https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202112/3.html
この
だんたい
団体
りょこう
旅行
けんこう
健康
かんり
管理
といったこと
かん
する
じょうほう
情報
はいふ
配布
ほけんぎょう
保険業
いりょう
医療
じゅうたく
住宅
きょうきゅう
供給
きせい
規制
する
ほうりつ
法律
せいてい
制定
といったこの
ねんれいそう
年齢層
ひとびと
人々
えいきょう
影響
ある
しょ
もんだい
問題
かん
して
とうひょうけん
投票権
こうし
行使
する
ように
かいいん
会員
すす
めている

This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.
にほん
日本
からアメリカ
いみん
移民
1880
ねんだい
年代
より
かいし
開始
された
せいげん
制限
はいせき
排斥
つつ1924
ねん
いわゆる
はいにち
排日
いみんほう
移民法
せいてい
制定
まで
つづ
けられた

Japanese immigration to America started in the 1880s and, even as the immigrants faced restrictions and exclusion, people kept coming from Japan until the enactment of the so-called Anti-Japanese Immigration Act of 1924.
それ
かんけい
関係
しょうちょう
省庁
きかん
機関
ていしゅつ
提出
して
くだ
さい

Please submit it to the relevant authorities.
じゆう
自由
めがみ
女神
アメリカ
しょうちょう
象徴
である
The Statue of Liberty is a symbol of America.
その
ぞう
じゆう
自由
しょうちょう
象徴
である
The statue expresses freedom.
ハト
へいわ
平和
しょうちょう
象徴
として
られている

The dove is a famous symbol for peace.
てんのう
天皇
こくみん
国民
とうごう
統合
しょうちょう
象徴
である
The Emperor is the symbol of the unity of the people.
てんのう
天皇
こっか
国家
しょうちょう
象徴
である
The Emperor shall be the symbol of the State.
かれ
しゃかいてき
社会的
こうりゅう
交流
しょうちょう
象徴
すこ
うしな
った

They lost some symbols of social intercourse.
にゅうとう
乳糖
ぶんかい
分解
こうそ
酵素
しょうちょう
小腸
つく
られる

Lactose-degrading enzymes are produced in the small intestine.
たなか
田中
ぜん
がいしょう
外相
こうてつ
更迭
つづ
せいじ
政治
こんらん
混乱
その
しょうちょう
象徴
である
The dismissal of foreign minister Tanaka is symbolic of the continuing political turmoil.
けぶか
毛深
おとこ
らしさ
しょうちょう
象徴
おも
っている
ので
だいす
大好
です
I think hairiness is a symbol of masculinity, so I really like it.
ゆり
しろ
じゅんけつ
純潔
しょうちょう
象徴

The whiteness of the lily is a symbol of purity.
ライオン
ゆうき
勇気
しょうちょう
象徴
として
もち
いられる
こと
おお

The lion is often used as a symbol of courage.
こうきゅうしゃ
高級車
ちい
地位
しょうちょう
象徴
である
An expensive car is a status symbol.
しろ
じゅんけつ
純潔
しょうちょう
象徴
である
The color white is a symbol of purity.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×