部
Components
17 examples found
containing 'しょうてい'
(results also include variant forms and possible homonyms)
「
ぶんか
文化
のひ
日
」は、しょうわ
昭和
にじゅうさん
23
ねん
年
のしゅくじつほう
祝日法
せいてい
制定
とうしょ
当初
からもう
設
けられているこくみん
国民
のしゅくじつ
祝日
です。
'Culture Day' is a national holiday originally established with the enactment of the National Holidays Law in Showa year 23 (1948).
Source: https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202112/3.html
この
だんたい
団体
は、りょこう
旅行
やけんこう
健康
かんり
管理
といったことにかん
関
するじょうほう
情報
をはいふ
配布
し、ほけんぎょう
保険業
やいりょう
医療
やじゅうたく
住宅
(きょうきゅう
供給
)をきせい
規制
するほうりつ
法律
のせいてい
制定
といった、このねんれいそう
年齢層
のひとびと
人々
にえいきょう
影響
のあるしょ
諸
もんだい
問題
にかん
関
してとうひょうけん
投票権
をこうし
行使
するようにかいいん
会員
にすす
勧
めている。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.
にほん
日本
からはアメリカへのいみん
移民
は、1880ねんだい
年代
よりかいし
開始
されたが、せいげん
制限
やはいせき
排斥
をう
受
けつつ、1924ねん
年
のいわゆるはいにち
排日
いみんほう
移民法
のせいてい
制定
までつづ
続
けられた。
Japanese immigration to America started in the 1880s and, even as the immigrants faced restrictions and exclusion, people kept coming from Japan until the enactment of the so-called Anti-Japanese Immigration Act of 1924.
たなか
田中
ぜん
前
がいしょう
外相
のこうてつ
更迭
につづ
続
くせいじ
政治
こんらん
混乱
がそのしょうちょう
象徴
である。
The dismissal of foreign minister Tanaka is symbolic of the continuing political turmoil.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.