部
Components
105 examples found
containing 'しょうひ'
(results also include variant forms and possible homonyms)
かいそう
階層
もんだい
問題
にたい
対
する、しょうひ
消費
しゃかいろん
社会論
のちょ
著
である。
It is a literary work confronting the class problem of a consumer society.
にほん
日本
では、ほとんどのもの
物
やサービスに5%のしょうひ
消費
ぜい
税
がかけられる。
A 5% consumption tax is levied on most goods and services in Japan.
こじん
個人
しょうひ
消費
のすいじゅん
水準
にとっておお
大
きないみ
意味
をも
持
つのはか
可
しょぶん
処分
しょとく
所得
である。
Disposable income is what counts for the level of personal consumption.
げんざい
現在
はTETRAのそうさてき
操作的
ないみ
意味
を「すべてのしょうひ
消費
かのう
可能
なリソースをしょうひ
消費
する」とあた
与
えている。
At present "consume all consumable resources" is assigned as the operational meaning of TETRA.
こうがくひん
高額品
のねさ
値下
げなどときれいごとをいっても、けっきょく
結局
のところしん
新
しょうひ
消費
ぜい
税
へのかぜあ
風当
たりをやわ
和
らげるこうじつ
口実
にすぎない。
The reduced price of luxury goods is just window dressing to make the new consumption tax look better.
だんぼう
暖房
とどうよう
同様
に、れいぼう
冷房
じ
時
のしょうひ
消費
でんりょくりょう
電力量
をそくてい
測定
し、きゅうがた
旧型
としょう
省
エネがた
型
(2001ねん
年
せい
製
)のエアコンをひかく
比較
しました。
We measured the electricity used during air cooling in the same way as heating, and compared the old model air conditioner to the energy conservation (2001) model.
くがつ
九月
までにはばくはつてき
爆発的
しょうひ
消費
はくだ
下
りざか
坂
になるようにみ
見
えた。
By September the burst in spending seemed to be tapering off.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.