部
Components
44 examples found
containing 'すぐれる'
(results also include variant forms and possible homonyms)
すぐれた
しょもつ
書物
はどんなにちゅういぶか
注意深
くよ
読
むにしても、いちど
一度
よ
読
むだけではじゅうぶん
充分
でない。
It is not enough to read great books once only, however carefully.
ヘレブラント
はかせ
博士
はそのすぐれただいがく
大学
のじゅん
准
きょうじゅ
教授
である。
Dr. Hellebrandt is an associate professor in that excellent university.
にほん
日本
のがか
画家
がくうかん
空間
によってう
生
みだ
出
したようなすぐれたたいしょう
対象
のこうか
効果
。
Such telling effects of contrast as Japanese artists produce by use of empty space.
じゆう
自由
はすぐれてねもとてき
根元的
なもの
物
であるからそのじゅうようせい
重要性
はいくらきょうちょう
強調
してもしすぎることはない。
Freedom is so fundamental that its importance cannot be overemphasized.
かのじょ
彼女
のけんこう
健康
じょうたい
状態
がそれほどすぐれないのは、ほんとう
本当
にざんねん
残念
なことだ。
It is a pity that she should be in such poor health.
かれ
彼
はしゅうい
周囲
のひとびと
人々
よりかくだん
格段
にすぐれているので、すぐにはりかい
理解
されないのである。
He is too much superior to those about him to be quickly understood.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.