部
Components
35 examples found
containing 'そうでない'
(results also include variant forms and possible homonyms)
にほんじん
日本人
はし
知
りあ
合
いにはしんせつ
親切
だが、そうでないひと
人
にたい
対
してはれいたん
冷淡
だとい
言
われています。
It is said that Japanese people are kind to people they know, but rather cold to those they don't.
つまり、いくつかの
じゅう
銃
は、ぼうはつ
暴発
(たと
例
えばお
落
とされたとき
時
)をふせ
防
ぐためにすぐ
優
れたあんぜん
安全
きこう
機構
をも
持
っていますがそうでないじゅう
銃
もおお
多
いのです。
In short some guns have excellent security systems to prevent accidental firing (e.g. when dropped), others don't.
もしあなたが
しんじつ
真実
をし
知
っていてもいま
今
はそうでないふりをしていたほう
方
がいいですよ。
Even if you know the truth, you had better pretend otherwise at present.
おお
多
くのかたり
語
はつづりどおりにはつおん
発音
するが、なか
中
にはそうでないものもある。
Many words are pronounced according to the spelling, but some are not.
スーパーでアルバイトしてみて、
きゃく
客
のなか
中
にもていねい
丁寧
なひと
人
と、そうでないひと
人
がいることがわかった。
Working part-time at a supermarket, I found that some customers were polite whereas others weren't.
おんな
女
のこ
子
のなか
中
にはそういうおんがく
音楽
がす
好
きなもの
者
もあれば、そうでないもの
者
もいる。
Some of the girls like that sort of music, and some don't.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language.
To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard.
You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly.
For an overview, take the tour.