Components
101 examples found containing 'つかえる' (results also include variant forms and possible homonyms)
とうきょう
東京
ちかてつ
地下鉄
JR
ちが
かいしゃ
会社
ですがJR
きっぷ
切符
つか
使
える
こと
That Tokyo Metro and JR are different companies, but JR tickets can also be used.
とうきょう
東京
ちかてつ
地下鉄
JR
おな
かいしゃ
会社
だからJR
きっぷ
切符
つか
使
える
こと
That Tokyo Metro and JR are the same company, so JR tickets can also be used.
かれ
よん
こくご
国語
じゆう
自由
つか
使
える

He can make himself understood in four languages.
わたし
ゆうじん
友人
くるま
じゆう
自由
つか
使
える

I have my friend's car at my disposal.
コンピューター
つか
使
える
ゆうり
有利
である
It is an advantage to be able to use a computer.
その
けんきゅう
研究
つか
使
える
かね
ほとんどない
We have little money available for the research.
わたし
じゆう
自由
つか
使
える
かね
たくさんある
I have a lot of money at my disposal.
しょうねん
少年
たくさん
てじな
手品
つか
使
える

The boy knows many magic tricks.
かれ
つか
える
しようにん
使用人
ひとり
1人
しかいない
He has only one servant to attend on him.
その
けんきゅうじょ
研究所
つか
使
える
かね
ほとんどない
We have little money available for the research.
わたし
コンピューター
つか
使
える

I'm computer-literate.
そのまますぐ
つか
使
える
!
You can immediately use it as is!
かれ
じぶん
自分
じかん
時間
じゆう
自由
つか
使
える

He is master of his own time.
パソコン
つか
使
える
かのじょ
彼女
だけです
She alone is able to use the personal computer.
このキップこのバスつかえます
Is this ticket good for this bus?
これ
しょうらい
将来
つか
使
える
よう
っておこ

I'll keep this for future use.
コンピューター
つか
使
える
ひと
さが
しています

We are looking for somebody who can use a computer.
その
へや
部屋
あなた
つか
使
える
よう
ようい
用意
できています
The room is now ready for you.
これ
わたし
ごがく
語学
のうりょく
能力
ゆうり
有利
つか
使
える
こうき
好機
である
This will be a good opportunity for me to use my language skills to my advantage.
わたし
ひしょ
秘書
えいご
英語
じゆう
自由
つか
使
える

My secretary has a good command of English.
その
しょうねん
少年
ナイフフォークとてもうまく
つか
使
える

The boy can handle a knife and fork very well.
だいじ
大事
つか
使
える
じかん
時間
いかに
ゆうこう
有効
つか
使
である
It is how effectively you use the available time that counts.
わたし
たち
だいがく
大学
どの
せいと
生徒
コンピューター
つか
使
える

Any student in our college can use the computer.
とうきょう
東京
ちかてつ
地下鉄
クレジットカード
つか
使
える

Can I use a credit card on the Tokyo subway?
にほんじん
日本人
えいご
英語
うまく
つか
使
える
ひと
ほとんどいません
Few Japanese can use English well.
かいさつき
改札機
どお
りやすくて
えきない
駅内
だけではなく
ほか
ところで
つか
使
える
から
Because it's easy to pass through the ticket gates, and they can be used not only inside the station but also elsewhere.
さかな
ほね
つかえて
いき
まりそう
だった
I nearly choked on a fishbone.
にんげん
人間
つか
使
える
ゆいいつ
唯一
どうぶつ
動物
である
Man is the only animal that can use fire.
かれ
かれ
つか
える
めしつか
召使
さんにん
三人
いた
He had three servants to wait on him.
アンディーフランス
ドイツ
じゆう
自由
つか
使
える

Andy is master of French and German.
Kanshudo is your AI Japanese tutor, and your constant companion on the road to mastery of the Japanese language. To get started learning Japanese, just follow the study recommendations on your Dashboard. You can use Quick search (accessible using the icon at the top of every page) to look up any Japanese word, kanji or grammar point, as well as to find anything on Kanshudo quickly. For an overview, take the tour.
Search results include information from a variety of sources, including Kanshudo (kanji mnemonics, kanji readings, kanji components, vocab and name frequency data, grammar points, examples), JMdict (vocabulary), Tatoeba (examples), Enamdict (names), KanjiVG (kanji animations and stroke order), and Joy o' Kanji (kanji and radical synopses). Translations provided by Google's Neural Machine Translation engine. For more information see credits.
×